ぴのちお日記

アラフォー主婦のゆる~い日記。主婦目線&変人目線で思ったことや情報を書いていきます。

一人っ子ってわがままな子が本当に多いのか?考察とそういわれない為の対策

一人っ子って我がままなのか?

 

今日は、一人っ子ならではの私の悩みというか、今まで感じてきたことを含めて

書いていこうと思います。

 

私の場合は、はじめから子供を一人と決めていたわけではありませんが、

結果、一人となりました。

 

昔に比べると、ずいぶん一人っ子も増えたのでしょうが、

私のような、片田舎ではまだまだ珍しい方です。

 

少子化ってウソだろ~!?

と思うくらい、3人以上子供がいるご家庭は多いです。

 

周りの考えと私の考え

それから、みなさん大人なので私の前では一人っ子だから

なんてワードは一切出ません。

また、よほど親しくなってそういう話題が出たときしか

突っ込んで聞かれることもありませんでした。(ごく自然になので気にしてません)

 

 

そういう点では、私は恵まれているのかな~ともある意味思います。

 

でも例えば、子供の事で悩むと、周りにあまり一人っ子がおらず、ネットなどを開いて、悩み相談などのサイトを見て、似た境遇の方に共感して、なんとなくストレスを解消している日々であります。

 

それで、悲しい事に一人っ子は〇〇だ!と否定する書き込みなんかも

あったりして、落ち込んだりもします。

 

なので、冷静に周りを分析してみようと見渡しても、結局一人っ子は統計をとるほども

いないので、

 

じゃあ兄弟がいたらどうなんだ?!

という目線で考えたりします。

 

 

まず、一人っ子はわがままというのはどうなのか?

 

これは、わりとみなさん一人っ子を語るときにこういう括りで

かたずけます。

 

 

先ほどは恵まれているとは言いましたが私の周りに、一人こういう方が

いました。

 

ちょっと、まあ確かにやんちゃな男の子がいて、その子のことを

「一人っ子だからね~。我がままなんだろうね」

 

みたいなことを言っていて、

うちの子も一人っ子なんですけど……

と思いながら、
「へっ、ああ~。うん~~。」

 

と返事に困った覚えがあります。

 

 

その後も、言葉の節々にそういったニュアンスの事が含まれていることが

ありました。

 

それで、ちょっと親しくなってきたときにも、聞かれました。

「どうして、一人なん?」

とかなんとか。

 

そんなに悪気もないのかもしれないですが、ちょっとK.Y入ってるだけだと思うんですけどね。(私がKYと思うこの方は女兄弟がいらっしゃいます)

 

私だったら絶対聞きません。

まして、自分の子が兄弟いて、一人っ子の親に絶対聞きません。

 

 

で、まあ別に隠すこともないのでフツーに事情を話したんですけどね。

 

 

そうすると、なるほどね~と妙に納得しているようでした。

 

 

が、私は思いました。

 

 

何かちゃんとした理由がなきゃ一人っ子はダメなのかよ!!

 

 

って。

 

いうのと、その人の言葉の節々に一人っ子は可哀想という偏見が

根底にあるのを感じています。

 

 

でもね、その人の子供は、本当に優等生だし、性格も穏やかだし、

生まれ持ったものなのか、上手に育てられたのかはわかりませんが

非の打ちどころがありません。

 

 

なので、その人の事はちょっと置いといて

 

 

実際自分の周りを見渡してみて

 

ざっと、頭の中で兄弟いる子の性格を思い浮かべました。

 

私が身近なわがままな子を、思い浮かべたら、その子は兄弟のいる末っ子でしたよ。

一人っ子はわがままと指摘されたら、私はあえて売られれたケンカを買いますよ(;´∀`)

 なんて冗談ですが。

他にも、 

一人っ子で、とてもやんちゃな男の子を知っている。

一人子で、物事を譲り合える女の子を知っている。

年の離れた弟が一人いる、なんでも自分の思い通りにする男の子を知っている。

末っ子だけどとても落ち着いていてやさしい男の子を知っている。

 

まったく兄弟の有無による性格の傾向が見えてこないといいう現象が

おきました。

 

よって、個人的に検証した結果、兄弟のいる、いないは、わがままな

性格の件に関しては、関係ないなっとなりました。

 

 

ネットなどで多くの情報に触れてみて。

 

また、ネットで知恵袋的なところを見たり、掲示板でひろった情報などから

見ても、ただその人の受け止め方とか、ただのその子の性格や親の影響など、

総合的に検証されているわけではないことからも、ちょっといい加減な

括りだな~という結論に至りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

兄弟の有無だけで判断するのはナンセンス。もっと重要視する部分があるでょう。

また総合的に考える必要がありそうです。

 

要するに、一人っ子がわがままというフレーズは日本人が大好きな、血液型占いぐらいの信ぴょう性しかないと思います。

 

 

 

わがままにも色々ありますが、

例えば、おもちゃを貸せないとか。負けず嫌いとか。

    我が強いとか。

 

おもちゃを貸せない、順番を守れないなど以外は、プラスに持っていけばいいと思うんですけどね。

 

そして、そういう根本的な性格があっても、それがそのまま攻撃的に出ることもあれば、理性で抑えられる子もいますよね。

 

幼少期は、わがままでもだんだん落ち着いてくる子もいる訳で、

理性でおさえるようになるのは、自然となのでしょうか。

親の日々の接し方で変わってくるのでしょうか。

 

そこまではわかりませんけど、

 

性格は総合的なバランスで決まるもので、一口でこうとは言えない奥深いものです。

 

 

ただ、一人っ子は親の影響は受けやすいかもしれないですし、経験数としては

どうしても少なかったり、いい意味でも悪い意味でも擦れてない部分が

あるのかもしれない。

ちょっと親が意識して心がけた方がいいことは多いのかもしれないとは思います。

 

でも、一人っ子だと悲観するのではなく、親がいずれ

一人っ子の環境で陥りやすい傾向を予測して対応していけばフォローできることですよね。

 

 

では、陥りやすいというだけで、決めつけない前提で

親の影響の部分で考えてみましょう。

 

一人っ子の親は子にどういう影響を与えやすいか。

 

1.家庭内では親や年上だけが見本になる。

2.親の目が行き届きすぎる。

3.子供の思い通りになりやすい。

 

上記に関しての対策

1.これに関しては、同年代の子とのかかわりを多くしてあげることで

対処できる。

 

2.大けがをしそうな時や、他人を傷つけたとき以外は、なるべく見守る。

次子供がどうするかを親が先回りしない。

子供に決めさせる。

 

3.親が兄弟の役割りもする。

  • 時には、親が大人げないことをする。
  • おやつちょうだいと言ってみたり、端数で余ったものはジャンケンで

勝った方が食べる。

  • 大人が勝ったら本当に食べる。
  • 時には勝ったけど半分こしてあげたり、より色々な経験を与える。
  • 時には大人のしたい事も主張する。

 

などなど、色々なシチュエーションでできますね。

 

 

兄弟の有無がおよぼす影響

1.競争が少ない。

2.はめをはずすことがない

3.子供同士としての遊び相手がいない

4.ケンカする経験が少ない。

 

対処法

1.親の接し方の3の部分と同様になってきます。

2.3.4においては親が役割をになうのに限界もあります。
ですので、子供のいる遊び場所に連れていったり、幼稚園や保育園の時間を

延長するなどでフォローできます。

 

難しい点

ただ、やっぱり本気でケンカするという経験は少なくなってしまうとは思います。

本気の部分と、駆け引きの部分が体験できてないのが、K.Yだと言われてしまう

ゆえんなのかもしれません。

 

ただ、これも世の中の

大多数vs少数のゆえの、生きづらさなだけで、K.Yが悪ではない。

 

血液型でいうと
A型vsB型に当てはめて、A型が大多数の日本でB型は偏見を持たれやすい
ことと同じです。

 

また、「一人っ子の親は楽そう」な感じのニュアンスでも言われることありませんか。

私もありますが、そんなこともありません。

 

一人っ子の偏見から、そう言われないように頑張っている人もいるだろうし、

母親は何役もしながら遊び相手をしたり、アラフォーでも公園でスポーツの相手をしたり、同年代の子供とかかわれる努力をしているものだと思います。

 

私自信、人とかかわるのが苦手でも、子供の為に交友を広げたりの

不器用ながらしてきました。

「○○君今度遊ぼう」とか「遊びに来てね~」とか、積極的にしてたと思います。

しんどかった~(;´∀`)なんて言うと、兄弟もいるのに遊んでくれた親子

に申し訳ないですね。

ありがたかったです。

 

 

兄弟がいたら、ママ友とかほぼいなかったと思います。

なので、兄弟がいるのに不自然なまでにママ友の輪をどんどん広げている人は逆に

何のためなのかちょっと理解できません。

 

今は、子供だけで約束してくるようになったので本当にそういう意味で楽に

なりましたし、つきあいがあるのもごく少人数です。

 

 

話がそれましたが、最後です。

 

 

性格の部分

これは、どうしようもない部分。

とともにの対策なり親が気を付ければ、フォローできると思う。

 

親のかかわりで、だんだん調整できるようにもなる部分。

 

 

今回は一人っ子の対策として考えてみましたが、

それに限らずわがままな傾向にある子にも当てはまると思います。

 

 結論

結論は、子供の性格は、もともと生まれ持っているものと親の影響によるもので成り立っているです。

 

 

なので、わがままな性格を指摘するときに一人っ子だからというのではなく、

 

遺伝子や、親の影響でわがままな子とこれから言い換えてもらいたいものです。

 

また、そんなケンカ売ったらいかんので、

 

わがままな人を指すとき

 

ただ一言で「わがままな人」「わがままな子」でいいんじゃないですか。

そこに理由づけはいりません。

 

そこに居るのは、どういう訳かただのわがままな人(子)なのです。

それだけです。

 

 

以上勝手にぴのちおの回でした~。

好き勝手言いました~。

 

 

 

こちらもどうぞ。

 

pinochiox.hateblo.jp

pinochiox.hateblo.jp

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村
にほんブログ村

我が家のゲーム事情。3DSは持っていない、スイッチだけでどこまで楽しめるか。

こんにちは~。

 

最近まじめな話題ばかりで、頭がぐにょぐにょしてるので~

今日は軽い話題にしてみます。

 

 

 

今日は我が家のゲーム事情です。

 

まず我が家が今主に使っているのは ニンテンドーswitchです。

小3ですが、いまだに3DSなどは導入しておりません。

 

 

自分だけで楽しむパーソナルゲームは、なるべく与える時期を遅らせたいな~と

いうのが個人的な考えです。

 

欲をいえば、本当はゲーム自体を生活から遠ざけておきたいのですが、

このご時世ですから、それも子供にとっては酷なことだし、なんとなく~

そういう方向性でいっています。

 

 

それで、3DSも本人が欲しいと言い出したの2年生ぐらいで、

(ありがたいことに、WiiUでもまあまあ満足していて、

我が家は誕生日とクリスマスぐらいしか、基本おもちゃを買わないので、

WiiUのソフトをもらうと喜んでいました。)

そして、どうしても欲しいと本人が強く言うまではこちらからは

提案しませんでした。

どうしても欲しいというわけではないですが、学校のお友達がDSのゲームの

話をしてるとか、話題にのぼると、

「クラスでDSを持ってないのが、少数になってきたら、その時考えよ~」

と子供にはなしてました。

 

うちの子ゲームは好きなんだけど、基本、物欲がそれほど強くないので、

納得していたし、幸い近所で仲良しのお友達は持っていない子も多かったので、

大丈夫でした。

 

また、お友達親子で遊ぶ時も親御さんが外出時はDSを持たせないように配慮してくれたり、

持って来ていても、快く貸してくれたりと恵まれていましたし、

 

そうでない場合も、代りに私の携帯のアプリでゲームをしていれば

何も困りませんでした。

 

 

全然ゲームのことは否定していないし、むしろ私も好きなほうだと思います。

 

だけどやっぱり、子供のうちにしかできない遊びを出来るだけたくさん

してほしいというのがありました。

 

 

なんて言ってますけど、そうなると大人も相手するのが大変だったり、

近くに公園がなかったり、外で遊ぶ環境がすくなかったり難しいです。

 

 

あくまでも、根底にそういう理想を持ちつつ、ゲーム(WiiU)をさせてました(;´∀`)

それで、時々私も参加したり、TV画面で一緒に見れるので相づちを打ったりして

同じゲームでもコミュニケーションと取れるようにはしてました。

 

 

あとは、持っている家庭を否定しているわけでもありません。

きちっと計画性を持って使わせていたり、

子供さん自身がそれほどのめりこみ過ぎないタイプだったら全然あり

だと思います。

(女の子はゲームが一番にはなりにくいですしね~)

 

 

うちの息子はボール遊びとゲームしか興味ありません。

ボールは室内ではあまりできないし、もう個人ゲームを持たせたら

ほっといたらず~っとゲームしている自信があります。

 

 

脳みその中身が

サッカー、サッカー、サッカー、サッカー、サッカー

ゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲーム

ごはん、ごはん、チョコ、チョコ、宿題めんどくさい

 

で出来上がっているのでね(;´∀`)

 

でも、わかるんですよね~。

やりはじめたら、とまらないし、突然やめれないし~。

 

なのでキリのいいところで終わりにするよう促しても、

ある地点までとなるとやっぱり10分は延長には

なりますかな~。

 

 

そして、平日は30分

休日は2時間(予定がなければ)

ぐらいにざっくり決めてるんですが、

 

 

自分のするべきことさえしていたら、あまりうるさく言わないようにします(;´∀`)

 

 

それから、その為に(私が口うるさいオニババにならない為に)

休日は出かけたり、

ゲームの時間というより、それ以外の時間を設けて決めさせることに

しました。

 

 

例えば、ある日曜日の昼下がり

    

    読書の時間 1時間

 

    TVやゲーム以外で遊ぶ時間 1時間

 

    タブレット学習30分

 

みたいな感じですることにしました。

 

平日はスポーツの習い事が多いし、それほどゲームをする時間がありませんが

休日は、紙にザックリ予定を書くように促して、実行してます。

幸い、息子は自分が決めた通りにきっちり行動するのが好きな性分らしく、こうするとお互いストレスがないです。

 

 

これがまた、息子は一人で遊び込む力が本当にないのでつらいです~。

遊びが受け身なんですよね~。

一人っ子あるあるなのかしら!?

(私の育て方があれなのかしら、と落ち込んじゃう部分です)

 

 

うちの息子みたいなタイプの親御さん、みなさんどうしているのでしょうか~。

気になります。

 

 

ちなみに、今私が一緒にしているのは、マリオオデッセイとマイクラです( ̄▽ ̄)

(矛盾してるなオイ!)

 

でも一人でさせているよりはマシだと思いませんか~?

 

思いませんよね(;´∀`)

お前もやるべきことやってんだろ~なあ(/ω\)

てつっこまれてる気がする。

 

 

イクラを二人でするにはプロコントローラがいるよっ

ちなみにプロコントローラの代わりに純正じゃないコントローラーが

3000円ぐらいで買えるよっ

 

お得な情報なのに、声が小さくなっていきます。

 

ぴのちおです  ぴのちおです ぴのちおです  ……

 

 

またの機会に……

 

こちらもどうぞ↓

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

pinochiox.hateblo.jp

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村 

 

夫が死亡したらどうする?義理の両親との関係について知るべきこと。

こんにちは~。

最近小3の息子に「一緒に入ろう」と

お風呂に誘うと断られるぴのちおで~す(-_-)

 

 

 

今日はアラフォー主婦必須の情報です!

 

確か昨日のアサイチの特集で取り上げられていました

”死後離婚”についてで~す。

 

 

 

死後離婚とは

夫の家族との姻族関係を終了させることと、言葉そのままの夫と離婚する

復氏制度の2種類があります。

 

 

姻族関係終了とは

夫の家族とは妻から見て、義理の父、母、兄弟などの事です。

そして、妻は他人になっても、子供は血が繋がっているので、

法律上も、いままでどおり、祖父母と孫や、叔父と姪のような

関係を保てるということです。

 

 

要するに、血縁にない妻だけが他人になれるということらしいです。

 

 

言葉だけで説明していると、なんだかクールな印象かもしれませんが、

そうは言ってられない世の中ですから、私たち嫁の立場からすると

とてもありがたい、手続きなんです。

 

そして、番組中に今は「死後離婚」という言い方がポピュラーだけど、

ちょっと、意味合い的に不自然なので、正確には

「姻族関係終了」とこれを機に言い換えていく方がわかりやすいと専門家の方が

おっっしゃってました。

 

 

そして話は戻りますが、この手続き一体どういう方たちが利用しているのでしょうか。

 

番組に出演していた方々の理由とは。

 
姻族関係終了届けを出した理由の事例

1.夫が死亡する前は良好だった関係が、遺産を巡って泥沼化した。

 

 

2.そもそも、義理の家族との関係が良好ではなかった上に、関係を取り持つ

夫がいなくなった為。

 

 

3.現在は良好だが、女手一人で子育て、仕事をこなさなければならない上に

 今後迫りくる介護などの問題が負担になってくる。

 

など、3人の妻の事例がありました。

 

 

どの例も、フツーに世の中に転がっているような内容ですし、

他人事ではないですよね~。

と思うと共に、時代は変わったな~と。

 

なんでも、義理の親に対して

妻は道徳上の扶養義務(かつての家制度の名残)があるが法律上はないということです。

ここ大事ですよね~。

 

 

今でこそ、法律上は血縁関係にない嫁が義理の両親の面倒を見る必要は

ないなんて、白黒はっきりできますが、昔はきっと、そういうものだ~

という、世の中の風潮で女性は非常に苦労してきていますし、

そんな知識を得る環境も少なかったと思います。

 

ですので、こういうことがオープンになってきているのは

良い事かもしれません。

 

 

でも、嫁の立場としての逃げ道は確保できるけれども、

残された年老いた義理の両親はどうなるのでしょうか?

 

 

介護保険やら、年金やら、生活保護など国の援助で暮らしていけるのでしょうか?

この辺は、別の機会に掘り下げていかないと

 

政府お得意の足りない部分は国民が負担を分け合うのでしょうか。

はああ~?

 

 

国民から徴収した今ある分でなんとかやりくりしてもらいたいものですね。

 

 

 

事例1の場合

夫が死亡した場合生命保険は妻が受け取り人になるわけですが、

妻だけにお金が入ってくることに、ひがみが出てしまったりもあるようです。

 

親より先に死亡することは、想定しにくい為両親の分までは普通準備しない

ものなんですが、お金は人を変えてしまうんですね~。

 

事例3の場合なんかは、義理の家族との関係は継続しているし、できるだけ続けたい

という思いはあるものの、手続きをしておくだけで、「〇〇しなければならない」という重荷がとれ、気持ちの上で楽になる為に利用している感じです。

 

このケースの場合、このことを義理のお母さんには告げていないということです。

 

事例にはありませんでしたが、こういう場合もある。

ケース4とします。

 

4.夫の死後、義理の両親の介護をしても、義両親の死亡時、法律上

妻には財産分与を受けられない為、終了届を出したい!

 

この場合、一生懸命介護しても財産は夫の兄弟のものになる。

 

関係が良好な場合で、ケース4の場合

息子が先に死亡した両親が、遺言状「嫁に財産や住む家を残す」ように書いておくと、

死後離婚は回避にもつながる。

 

私としては、人間だれしも強制的に義務を強いられると逃げたくなりますよね~。

なので逆にこういう制度があれば、気持ちに余裕ができて、出来るところまでは夫の両親の面倒をみようと前向きに対処できるかもしれないな~なんて。

 

婚姻関系終了届のポイント
  • 夫の死後いつでも出せる(締め切り期限はない)
  • 夫の両親からの承諾は不必要。
  • 一度出したら、元には戻せない。
  • 夫の両親が遺言状に残してくれた遺産は受け取れる。
  • 関係が終了していない子どもは、夫の両親が借金を残して死亡した場合、相続放棄の手続きをとる必要がある。
  • 血族関係のある子供が未成年の場合も、扶養義務は発生しない。
  • 死後離婚しなくても、自分の入る墓は選べる(夫の親族側に入る必要ない)

 

ありがたいことに、届け出の締め切りがないので、早まらずにじっくりと慎重に

決めるといいですね~。

 

 

ここまでは、夫と子供以外の関係に関するものでしたが、

 

死後離婚という言葉通りの夫との離婚は届けが異なるということです。

 

例えば、TVに出演していた方の例では、

 

浮気をしていた夫の死亡前に、病院で死ぬまで甲斐甲斐しく看病やお世話して

夫婦のきずなが戻ったと思っていたのに、死後入院していた病室から

浮気相手との写真が出てきたことが、離婚の決めてとなったということです。

 

そういう場合、夫本人とけりをつけるためには復氏届というものが

あり、先ほどとは別の届が必要になります。

 

 

復氏届とは。

  • 結婚前の戸籍・名字に戻る
  • 相続や遺族年金の受給はそのまま
  • 子供と戸籍・名字が別々になる。

 

ふう~。なんだか重い内容でしたが、知っていいて損はないので、

頭の片隅にとどめておくといいですよね~。

 

 

 

以上ぴのちおでした(@^^)/~~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

RPA女子プロジェクトに応募して仕事したいって思ったけど……

便座に座るのに躊躇するぐらい涼しくなりましたね~。

ぴのちおです。

 

9月にNHKのアサイチで取り上げられたRPA女子プロジェクトが気になったので

今日はそのことを。

 

 

私もリアルタイムで見てました。

リアルタイムでなくとも録画してあったのを何度も食い入るように

見ました(;´∀`)

アサイチがなんで録画してあるのかというと、朝ドラの後の博多花丸、大吉のドラマに対してのリアクションが見たいからです。それだけの為といっても過言ではありません。

 

もちろん流し見することもあるんですけど、けっこう興味深い内容のときもあって、

これからブログのネタになりそうだな!とも企みはじめた今日この頃(;´∀`)

 

 

 

それではいってみましょ~。

 

 

まず

RPA女子のRPAとはなんぞや?ですよね。

RPA女子プロジェクト

 

RPAとは

「ロボティスク プロセス オートメーション」の略でして、各企業において毎日日常的に行うルーティンワークを人がしなくてもいいようにロボット化するということのようです。

ざっくり説明しすぎですね(;´∀`)

 

単純で規則的な作業をいわゆるロボットにやってもらう為に、プログラムを

組み込む人材が必要とされていて、それをRPA女子の仕事にしますよ~的な。

80時間の研修をオンラインで受け、2か月後ぐらいに仕事スタートという事でした。

 

詳しくはHPで見てきてちょ。ここ↓

www.maia.co.jp

 

RPAの話題が反響をよんだわけ 

 

で、それがなんですご~い反響だったのかということですが、

在宅で出来る仕事であるのと、時給が2000円以上と高報酬であること

が理由だと思います。

なんでも年間240万円稼ぐ方もいるとか( ゚Д゚)

 

それだけ、働きたくても多くの主婦は育児の最中だったりなかなか難しく、

できることなら在宅で仕事したい人が多いという事ですよね。

 

 

そして、在宅ワークも最近では内職以外の職種が増えつつあるとはいえ、

よほど実績や能力がないと時給2000円なんてないです。

 

 

ですが、ここからが考えさせられる部分ですよ。

 

不安な部分

 

在宅でできるRPA女子を募集したいのですが、それには5万円の研修費用

かかるということです。

いっきにテンションが下降してきますね(;´∀`)

 

これには賛否両論ありました。

反響はネットでもすごくて色々見たんですが

 

意見をあげると、

 

なんだか怪しくな~い?


てのと

 

将来在宅での仕事がゲットできるなら投資してもよいかな~?

 

 

てな意見にわかれておりました。

 

 

その他の否定的な意見

また、否定派の中には、

 

  • 番組に放映される前までは受講費が3万円だったのに5万円にあがることに疑問を感じるとか、

 

  • 年収240万て、今年の5月ごろから第1期生を募集しだしたのにどういうこと?

 

とか

 

確かに、HPを見たら本当は10万円のところ5万円となっています。

わたしが、番組放映直後に見た時は、サイトに会員登録した方は

5万円からさらに5000円引きでした( ゚Д゚)

 

その他、

 

  • 本当に仕事が紹介してもらえるのか?

  とか

  • 合格者40%とか
  • 再試験にも7000円ぐらいかかるとか

 

不安の方が多いんですよね~(´;ω;`)ウッ…

 

 

なんだかバナナのたたき売り状態だな~なんて(;´∀`)

 

 

更に、番組中も

 

アナウンサーや司会者が率直な疑問をぶつけていましたよ。

 

例えば

 

  • 人間の仕事がなくならないか?

 

とか

 

  • 博多大吉さんは「慎重に~と」言ってみえました。

 

 

人間の仕事の事に関しては、今後高齢化社会だから逆に必要なことだと

言う感じでした。

そして、人間はよりクリエイティブな方面を優先させられるんだと。

 

 

若い世代のが、人口は確かに激減傾向なんだろうけど。

なんだか映画「チャーリーのチョコレート工場」でお父さんが失業する場面を

思い出したのは私だけでしょうか?

 

 

あるチェーン店で、各テーブルに置いてある端末機器で注文を初めてした時にも

似た心のざわめきをおぼえました。

 

 

で、私応募してみたんですよね~(*´з`)

 

さっきまでの話の流れからしたらありえ

んですよねえ(;´∀`)

 

 

5万円出す勇気もなかったんですが、多分ダメだから

安心して応募できました(;´∀`)

 

やっぱり反響がすごかったので、応募が殺到して定員が決められた

時点でそう思ってました。

 

 

応募&アンケートによる結果はもちろん落選です!

 

 

私は一般事務の経験しかなかったし、在宅のみで希望してみました。

 

 

HPにも載ってましたが、人事や経理など専門的な実務経験

役立つとありましたし、

 

地方在住だったり受かる要素も見当たらないですが。

 

在宅ワークが出来ると紹介してあったけど、ぶっちゃけ現場に

常駐できる人材もほしいとかってなってきたりしてるんちゃうん!?

 

 

お金出しますって言った側がふるいにかけられるってなんなんだよ~ヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

と貴重な体験をいたしました。

 

 

実際、研修を受けて今後活躍している姿を知れる機会を楽しみにしています~。

 

 以上ぴのちおでした~(@^^)/~~~

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

ソフトバンクAir3の感想。速度のことや賢く乗り換える方法。

我が家ではずっとケーブルTVの光を利用していたのですが、最近(今年5月ぐらいかな)ソフトバンクAir3(現時点で3が最新)に乗り換えました。

 

以前契約していたのはケーブルテレビの光300Mコースで上り下りの最高速度が

300Mbpsぐらい。

気軽にインターネットを楽しむコースと紹介してあります。

 ケーブルTV回線で満足していなかった理由

実際に我が家ではどうだったかというと、一言でいってあまり満足していませんでした。

朝9時ごろや、お昼時、休日の昼間なんかも速度がさっぱり出ない時間帯があって、ストレスでした。

 

オンラインゲームをするわけでもなく、インターネットの閲覧や、通販にパソコンを開くだけでも

ストレスを感じる程でした。

 

ワンランク上の1Gのコースにあげてみても良かったのですが、

料金がアップするのと、

多分、ケーブルTVの回線環境に原因があるかもと思っていたので、

そのまま我慢してました。

 

 

ネットの速度に満足できない要因

 

その原因とは、おそらく私の住む地域ではTVのデジタル放送を

見るためにケーブルTVで基本つなぐことが一般的で、

そのためにインターネットの回線の契約会社(ケーブルTV)が

偏っている。

「右を向いても、左を向いてもみんなケーブルTV回線なのでは」という見解。

これにおいては、私の地域のみの現象かもしれません。

もしくは地方では、こういった回線の偏りはありそうですね。

 

このケーブルTVでもって、まとめてTVもネットも電話も契約することで

トリプル割りやらさらに月々の割引を受けられるのと、同時に契約すると

手続きの手間も省けることから、更にそういう現象が助長されていると思われます。

 

その要因以外にも更に遅い理由として集合住宅がある。

我が家は近くにマンションが3棟ほど建っているため

近くに、同時に、ネットワークを繋ぐ人がたくさんいることで回線が混雑しちゃうの

かな~という見解です。

 

 それでソフトバンクAir3に変えてみました。

 

ソフトバンクAir3に変えてから、数か月経ちましたが。

感想を一言でいうと、まあまあ満足しています

 

 

というわけで、使い心地や乗り換え方法、お得な情報を書いていきます。

 

ソフトバンクAir3に乗り換えたメリットとデメリット

 

良かった点

  •  設置工事が不要&無料
  • 家じゅうのどこでもコンセントが近くにあれば

置けるので、いつでも移動して電波の良い場所に設置できる。

 

  • Wi-Fiだけでなく天候などで、速度が出にくくても

パソコンに直接つなぐことができるケーブルが付属している。

(どうしても急ぎの仕事でパソコンを使いたい場合など安心)

 

  • LTE回線といって、携帯電話と同じような種類の電波の為

近隣の使用状況が影響して混雑することがない。

 

 

 

悪かった点

 

  • 雨降りなど天候が良くないと、速度が落ちることがあるため

動画などが見づらいときがある。

(通常のパソコン作業は支障がないのと、私は以前の環境が悪すぎたため気にならない程度)

 

  • 買い取りのローン(36回払い)の部分と、契約期間(2年ごとの解約時期以外は違約金が発生する)の縛りの部分がわかりづらく、将来乗り換え時期などの計画を立てづらい。

(最終的には解約するなら4年目の契約月前に手続きするのが損がない方法ということが分かりました。)

 

  • ケーブルTVからの乗り換えはソフトバンクの関連会社であるため、乗り換えとみなされず

撤去費用のキャッシュバックが受けられない。

これは私の場合です。

 

 

ざっくりとした感想ですが、我が家の場合においてはメリットのほうが多かったです。

 

そして、固定電話のみ契約を残し、

ケーブルTVの番組受信と回線の解約をしました。

 

月々の料金はもう少し安くなれば言うことなかったのですが、

以前と同等ぐらいでおさまった上に、快適になったので良かったです。

 

 

そのままケーブルTVの1Gコースに変更にしていたら料金アップする上に

現在ソフトバンクAir3での環境と同等になるか、

下手したら劣るかもしれないと思うと満足しています。

 

 

もし、どこかしらの光回線を契約の人で、標準的なコースで満足していない

ソフトバンクAir3を試してみる価値はありそうです。

料金も同等か、安くなるかもしれません。

 

 

 乗り換えを検討するなら

自分のエリアが対応しているか?

まず、当たり前ですが最初に電波に問題がない地域かどうかを

ホームページの最初のほうで調べることができるので

そこをまずチェックしないといけませんよ~。

 

エリアチェックはこちら↓

www.softbank.jp

 

もっと本気の場合はこちらで、確認した方がいいです。

【ソフトバンクエアー Human】エリアチェック:入力フォーム (pc)

 

あとは、こればっかりは使用感に関しては契約してみて試してみるしかないです。

 

 契約したもののスピードが遅すぎた場合

受け取り日から(確実な日にちを確認しておきましょう)

8日以内ならクーリングオフができます。

※いつまで契約解除できるか必ず確認!!

 

 

きっと我が家の地域はソフトバンクAir3を利用している世帯は少ないです。

ですので夜の制限もあまりないのかもしれません。

 

 

乗り換えることを決めたら次の事に注意して

契約をすすめるといいです。 

契約前に注意すること

月々の料金

  買い取り レンタル
基本料金 4880円 4880円
ターミナルローン 1620円(36回払い)  
レンタル料   490円
月月割 ▲1620円(36回分)  
Air ▲1080円(24回分) ▲1080円(24回分)
合計金額 3800円 4290円

まず

Air割りとは?

 

今現在行われているキャンペーンの割引です。

2年分ついています。

 

月月割りとはなんなのか?

それは、実質機器代金が無料になるということです。
法律上、商品を0円で売ることができないから、あくまでも

割引として表示するために、こんな回りくどいことになって

いるそうです。

 

パッと見た感じでは買い取りのがお得なようですが、

ちょっとややこしい部分を解消してからのが良さそうです。

 

まず機器のローンは36回払い=3年分。

それに対して違約金が発生するのが、2年ごとの該当月意外。

例:9月に契約した場合

1年後の9月➡違約金発生
2年後の9月➡違約金 なし 

3年後の9月➡違約金発生 

4年後の9月➡違約金 なし 

 ※(正確には9月1日から末日までの手続き)

 

 買い取った場合
3年未満で解約するとローンの残債を払わないといけない。

 

上の例でいくと

1年後の9月 違約金(9500円)+ローン残債(38880円)

2年後の9月 ローン残債のみ (19440円)

3年目の9月 違約金のみ (9500円)

4年目の9月 違約金なし ローン残債なし (0円)

 

また買い取りレンタル、いずれにしても
2年目以降も契約を続行すると、2年後の9月からAir割(24回分)が
なくなってしまうため、月々4880円に料金が跳ね上がります。
私はちなみに買い取りにしました。ここも確認済みです。

そして3年目から4年目の間に乗り換える準備をすることと思います。

 

レンタルに向いている人 

少々月額が高くても、身軽でいたい人(気にするのは違約金だけ)

転勤など引っ越しが多い人

新しいもの好きの人

 

買い取りに向いている人

3~4年使うことができる人。

万が一でも違約金やローンの残りを払う覚悟がある人

私の場合、引っ越す予定がないのと、他社のときも不満がありつつ継続していたので

買い取りです。

 

そうは言っても違約金や買い取りのことであまりビクビクする必要もないのでは

ないかと思います。

 

計画通りに行かなくてもインターネットは利用するだろうし、乗り換え時になんらかのキャッシュバックが受けられるものなので、解約で発生したマイナス分は十分賄えるかと……

 

 

その他にも携帯やタブレットのセット利用で割引があります。

それは

 

お家割光セット

ソフトバンクの携帯やタブレットなどをセットで使っていると、携帯の利用料からの割引が多い。(最大1000円程度)

 

その分、Air割は1080円から 580円になる。

私は、タブレットも使ってないし、格安形態なのでノータッチですが。

関係ないですけど、格安スマホの安さには割引がきいても適いません。

キャッシュバックは多いのはどこか?

現時点ではシンプルな申し込みで(オプション契約などの条件がない)キャッシュバックしてくれるのは最高3万円ぐらいです。

 

 そして、ソフトバンク正規店で契約するよりも、

近くの電気屋さんや提携会社でするよりも、

 インターネットで申し込むのが一番最安値でした~。

 

  • ソフトバンク正規店はキャッシュバックがほとんどない。
  • 電気屋さんなど代理店舗では、オプション付加の条件や、

   ポイントでのキャッシュバックしかない。

 

ですので、webでの申し込みが断然お得です。 

 

おすすめの代理店はこちら↓

 

 どちらも、最短2か月でキャッシュバックが現金振り込みされるとのこと。

また、契約時の確認電話の時に口頭で手続きが完了します。

申請忘れがないのがいいです。

違約金撤去工事の費用

 10万円まで違約金+撤去費用をキャッシュバックしてくれる。

これは、ソフトバンクから申請のお知らせがくる。


注意点

今まで使っていた回線が、ソフトバンクの関連会社(ソフトバンク回線を使用している会社)としての位置付けの会社の

ものであれば、キャッシュバックは受けられないので自腹となる。
よく確認するところです。

 

対象外の会社 フレッツ光など

 

 

 

 

 

設置後にする事

 契約したものの、快適にインターネットが使えるかは一番重要です!!

他社のがまだ設置してあると思うので、ソフトバンクAirと速度を

比較してみましょう。

 

 スマホのアプリも、PC用のもあるのでダウンロードして

雨の日や、混みそうな時間帯、夜中など何度も測って検証してみると

いいです。

 

 

スピードテストGoogleで検索すると、検索結果のインターネット速度テストと上部に出てくるので速度テストを実行するを押すだけだけで、すぐにテストできます。

 


快適な速度とは?

動画視聴の場合 上り10~20Mbps以上

応答速度 25ms以下

 

10Mbps前後なら、一般的というか通常利用する分には大丈夫みたいですよ。

 ちなみに本日の我が家の場合上り7.34Mbps 下り24.9Mbpsでした。

判定は標準でした!

 

動画を多く見たり、作業を重複させたり、本気でオンラインゲーム

をよくする人は、料金アップしても光回線でグレードの高いコースにした方が

良いことは言うまでもありませんが。

 

さて、では今一度、下記に賢く乗り換える手順を簡単にまとめてみました。

 

賢く乗り換える手順と注意点

 1.利用できるエリアか確認する。

  こちらで、ざっくり検索できます。

「SoftBank Air」住所別下り最大通信速度情報 | インターネット | ソフトバンク

  もしくはSoftbankのホームページから住所入力すると、より詳しくわかります。

【ソフトバンクエアー Human】エリアチェック:入力フォーム (pc)

 

 2.乗り換える意思が固まってきたら、解約する会社の

  使用料金の〆日を確認しておく。

  日割り計算してくれるか確認も。

 

 3.上の〆日より8日以上前ぐらいに

  ソフトバンクを契約する。

  速度が出なかった等、ソフトバンクAirの契約取り消しクーリングオフ

  時は他社のを使い続けなければいけない為。

 

3で確認すること

  •  割引の確認(月々の支払料金&割引適用終了後の料金)

 

  •  違約金、撤去費用のキャッシュバックの確認

  (できない場合でも乗り換え時にキャッシュバックがあるので

   それを利用すれば賄える)

  •   クーリングオフの効力期間(契約が始まる開始日と締め切り日)を確認する。

  契約日からなのか、受け取り時からなのか?など

 

   認。

   同時に今の回線とのスピードを比較しておく。

 

 4.乗り換え前の他社に解約を申し出る。

 

 5.解約は〆日の前日までに書類を提出する。

 

  6.ソフトバンクから違約金等の手続きの連絡がある

  (契約してすぐにメールで届く)

  

 7.解約した会社の撤去作業にかかる費用の明細を

  いつ届くかの確認と、明細が必要なことを伝える)

  写真データーで送る

 (猶予が長いので明細が届いてから処理する時間は十分あるが、忘れないように  

   注意)

 

  8. 解約や乗り換え時期のことをシュミレーシン   

    しておく。

 

 おすすめの代理店はこちら↓

 

 

 

 

その他の追記情報

また、ソフトバンクAirの良いところは、家じゅうどこの場所でも

設置できるので、電波の良いところを見つければいいので融通がききます。

 

説明書には、速度が出やすい場所の例として窓際や

障害物のない外に近い壁ぎわ、高い場所などが薦めてありました。

 

ですが、必ずしもそうではないことは、我が家の場合でわかりますが、

我が家は2階の窓際ではなく、廊下の真ん中がベストポジションでした。

(欲をいえば、本体とアダプターの間に重いバッテリーのようなものが

ついているんですが、それを本体に寄せてもらうほうが設置しやすいかな~)

重たい部分を垂らしておけないので、それ用の台を設けたり、壁に取り付けたり

する必要があるから。

 

回線が2種類ある

2gと5gとあるが違いは?

 

5gは電波が強く新しい機種に対応している。壁が多いなど

障害物に弱い。

 

2gは電波は弱いが障害物に強い。

 

 

ポケットWi-Fiならどうか?

最後に、私はWiMAXのポケットWi-Fiも検討しましたが、わが地域では利用できませんでした。

それから、通信制限があるので、今までのネット回線の代用としては無理があるな~といったところです。

通信制限は3日間10GB以上使うと制限がかかる(1Mbpsぐらいの速度になるらしです)

 

一人暮らしで、都内などエリアに入っている方はWiMAXも検討してみる価値がありそうです。

  

ちなみに、ソフトバンクAir3はあくまでも家の中だけの使用に限ります。

持ち出したりしてはいけません。

 

  以上、ソフトバンクAirの感想と失敗しない乗り換え方法でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れやすい40代。プチ鬱の症状を改善する5つの方法

こんにちは。

なるべく毎日書きたいのになかなか、続けるという事は難しい事です。

 

やはり子供の行事や休みが多いと、なかなかまとまった時間がとれないですね。

 

 

私の場合は、学校の行事に両親(息子にとっては祖父母)やママ友と関わることで

後からどっと疲れが押し寄せてきます。

 

その時は、それなりに楽しんでいるんですが、1日のうちに複数の人と会うことに

なるので、

あっちを立てればこっちが立たず

 

とか、そんなつもりは全くないのに、子供の写真を撮りに行くときに

そわそわしちゃって、

知人にとりあえず挨拶したものの、淡泊な対応になってしまったことを

 

怒らしちゃったかな?

と後悔したり~。

 

 

時々すご~く不器用な自分がいて、疲れちゃいます。

やはり集団行動が私には向いてないのだとつくづく思いました。

 

こんな私でも、いつも声をかけてくれるママ友さんたちには、

感謝してるんですけどね。

なんか寂しくても、一人もしくは極力、少人数で行動するほうが

合っているのかもしれません。

 

それのが、心が穏やかでいられるんです。

 

 

もう負のオーラが出まくりですね。

これでふと思ったことがあります。

 

 

人生、楽しそうなバイタリティーに溢れる人は本当に素の姿なのか?

 

実はカラ元気なのか?

 

疑問に思っちゃいました。

 

 

自分は自分でしか生きてこなかったので、他人のことはわかりません。

少なくとも私は、基本ネガティブでそのベースの上に時々楽しい事も

あったりしてるもので、

 

根っからのポジティブな人の感覚がイマイチつかめないのですが、

ふと頭痛薬を飲んだときに、

いつもより元気になってしまう自分(クセになりそうで怖い)を

思い出すと、元気な人って日常がこういう感覚なのかな~と想像しています。

 

そんな人、ただただ羨ましい~と思ってしまいます。

 

 

それで、年々疲れやすくなっている私は過去ほど自分から

人を誘わなくなりましたし、

いやっ、現在においては誘ったことない。

 

なので、ポジティブな思考というのはまず、体が健康でなければ

生まれないし、

心が健康であれば、多少の疲れは自己管理で取り除けるのかも

しれない。

 

どちらかが、健全であればバランスは保てるのかもしれないな~

と思うのです。

 

もともと、心が病みがちな私は、若いときは健康な体でもって

なんとかやってこれたし、時にはポジティブに活動もできたのかも

しれません。

 

 

そんな中、誰でも出来る対策を調べてみました。

まずは試してください。

(深刻すぎる場合は専門家に相談された方がいいかも)

 

題して

40代が元気を取り戻すための簡単な5つの方法~

 

  1. 優先順位を考える
  2. 少しの運動
  3. 日光を浴びる
  4. 睡眠時間
  5. 食事を気を付ける

 

この取り入れやすい5つを実行したいです。

 

 

 

1.優先順位

これは、人間関係を見直すです。

 

自分は人生で大切なものは何か優先順位を決めておく。

 

そして、申し訳ないけれど自分の大切なものとは関係ない

負担に感じる人間関係は続けない。

 

もうこれは、本当は周りのすべての人を大切にできれば

それに越したことはないんですが、プチ鬱の間は境界線をはっきり決めて

しまう。

 

私の場合は、親子で参加するようなお誘いはお断りする。

保護者だけのランチには時々参加する。

 

とかです。

 

もう、息子も大きくなってきたので、自分で遊ぶ約束をしてくる。

よって、わざわざ親がお膳立てして遊ぶ機会を設ける必要がない。

 

幼少期は、そういうのも必要でお膳立てしてたけど、親同士も気はつかうし

子供が絡んでくると、すご~くややこしくて、ストレスでした。

 

例えば目の前で起きている事なら、対処もできるんですが、

要領よく大人にトラブルを報告にこられると、その子に謝った方がいいのか

事実はわからないし~みたいになって、

 

みんな自分の子がかわいいんだから、モヤモヤしますわな~という

感じです。

 

だから、楽しさより自分がめちゃくちゃ疲れちゃうので辞めることにしました。

 

大人だけのランチは自分のことは聞き流せるので楽しめるから参加します。

 

 

まあ、人それぞれですけどね~。

思い切って線引きしてみてはどうでしょうか。

 

それから次は適度な運動です。

 

2.適度な運動

これは、また私の場合ですが低血圧なこともあって無理やりでも

朝動かないと1日だる~く、頭も痛くなりやすいので

血の巡りをよくするためです。

 

散歩や、子供とゲームのスポーツでもなんでもいいかな。

15分~20分ぐらいでも良い。

 

 

それと、日光を浴びるです。

 

3.日光を浴びる

散歩や草抜きとかで運動もかねて一石二鳥です。

 

日照時間の短い冬にだけ、鬱症状が出る人が

いるらしく、UVライトを浴びるだけども改善

されるようです。

 

日光を浴びることで鬱の人が不足しがちな

セロトニンが作られるとのこと。

 

1日30分程浴びると骨粗鬆症予防にもなるようです。

 

それから、眠りすぎない!!

 

4.睡眠時間

睡眠は6~7時間

(個体差や、レム睡眠ノンレム睡眠のリズムもあるので、

自分の体にあった睡眠時間を探そう!)

 

それ以上眠りすぎるとだるくなります。

眠りすぎること事態が鬱傾向になってたりもします。

 

ちょっと足りないときは、昼寝20分ぐらいでカバーする。

 

 

最後に食事です。

5.食事

私の場合、体調不良の症状は頭痛体がだるいやる気が出ないです。

鉄分の補給が必要なのと、糖分を控えると良さそうです。

 

一昔前の年代の人って、とっても元気ですよね~。

食べるものも豊富じゃなかったのになんでかな~と

思うんですよね。

 

 

現代人は添加物や塩分、糖分摂りすぎなのかもしれません。

特に白砂糖は良くないので料理や見栄えの関係ないお菓子

なんかにはきび砂糖黒砂糖を使うようにします。

 

 

なんでも先ほども出てきましたワード、

セロトニンという物質が不足すると鬱になりやすいそうで、

それを補うにはトリプトファンが必要。

 

トリプトファンの多い食材は

 

  • レバー
  • 赤身肉
  • マグロやカツオ
  • 貝類
  • 豆類
  • 納豆
  • バナナ

 

辺りです。

 

鉄分も同時に摂れそうな食材ですね。

 

私はレバーは苦手なので、マグロなどの魚やあさり納豆など

を意識して摂りたいと思います。

 

あとはバランスよく炭水化物と一緒に摂るとよいです。

 

悩んでいるみなさんも、病院に行く前に、

まずはご自身の生活を改善してみてください。

 

今日紹介した方法は、誰にでも簡単にちょっと心がければ

出来ることばかりなので、やってみてください~。

 

 

それではグッドラック~(⌒∇⌒)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

 

 

 

 

運動会のお弁当。今年こそは脱マンネリ!?

こんにちは~。

いつも運動会や遠足のお弁当のおかずがワンパターンになってしまうぴのちおです(;´∀`)

 

最近では春に運動会が行われる小学校が増えてきましたが、

まだまだ秋のままの地域もありますね。

 

私的には、秋の方が気候もさわやかだし、子供たちも学校生活に

馴染んで落ち着いてきているのと、

夏休みボケのところいきなりみっちりお勉強より、

なまった心と体を戻すのに最適な行事ではないかと思うのであります。

 

 運動会のお弁当メニュー

そんなこんなで話を戻しまして、いつもワンパターンなお弁当のおかずを

ちょっと違うものに出来ないかな~と調べてみました。

 

 

いつもレシピサイト様には参考にさせてもらって

お世話になってま~す。

 

最近はやりの、そうめん弁当
cookpad.com

 暑い日でも箸が進みそう。

ゆで時間は表示通りにして、めんつゆをキンキンに冷やして

持っていくのがポイント!!

食べる直前にかけるらしいです。

 

揚げ物などとの相性も良さそうだな~。

 

 

気になる!作ってみたい!メニュー

 野菜の肉巻き

recipe.rakuten.co.jp

 

 

それとも、ごはんに巻いて、肉巻きおにぎりもいい。

recipe.rakuten.co.jp

 

 

定番か?流行りを取り入れるか?

詰め方や、副菜の参考になりそうな。

デリ風なメニューも新鮮。(おじいちゃん、おばあちゃん向けではないですが)

toiro-note.com

 

盛り付けでインスタ映え

見栄えするお弁当にするコツがのってます。

ふむふむ、なるほど~。

www.aussie-fan.co.jp

いつものメニューでも容器や詰め方を変えれば

華やかで違う印象に!!

カップを使った可愛らしいのもあります。

 

今年のお弁当はコレ

結局、我が家は男子なのでガッツリ系かな~。

 

息子は揚げ物やお肉が好きなので。

パンよりごはん派だし。

見た目だけオシャレっぽくしとこうか~。

 

さて、だいたい決めました。

迷ってたんだけど、睡眠中に頭の中が整理されたのか

朝目覚めたらほぼ決定しました(;´∀`)

 

 

 

 前回のお品書き
  1. 唐揚げ
  2. 卵焼き
  3. ハンバーグ
  4. 筑前
  5. おにぎり
  6. その他副菜
  7.  フルーツ

もう、ザ・定番。ザ・昭和な組み合わせ(;´∀`)

 

 

 

 

今年のお品書き
  1. 筑前(前日から作り置きできるのではずせない)
  2. トンカツ(いつもの唐揚げをカツに)
  3. タコのマリネ(そうめんはやめて、さっぱりしたものを)
  4. 肉巻きおにぎり
  5. 卵焼き
  6. その他副菜
  7. フルーツ

 

筑前煮に鶏肉が入っているのでトンカツにしました。

これで肉類はフルメンバー揃いました。

 

候補のエビフライもやめたので、タコのマリネにして

魚介も取り入れようかな。

 

結局は特におしゃれでもないメニューですが、マリネサラダを

かわいいカップに入れてみようかな~なんて。

 

 

タコのマリネは この辺りなんて色合いがキレイ!!入れる具材の参考に。

私はこちらなら少し砂糖を足します!!

www.kurashiru.com

 

 

味付けは、下のこちらのが好みです~。

 

cookpad.com

 

 

手順をシュミレーション

前日の昼間

  1. 筑前煮を作る
  2. 肉巻きの肉を味付けまで
  3. マリネを漬け込む

 2の肉巻きおにぎりは、おにぎりに巻いてから焼くのものでした。

なので、当日に変更もしくは

おにぎりの中身を肉のしぐれ煮に変更するかもです。

 

前日の夜

トンカツの衣をつける(朝、揚げるだけにしておく)

 

当日の朝

1.おにぎりに肉を巻く

 肉巻きおにぎりを作る

2.卵焼きをつくる

3.ウインナーなどその他のおかず

4.生野菜とフルーツを洗う

5.盛り付け

 

 

 

いつも、遠足と運動会の前は寝坊したらいかんと思うばかりに

眠りが浅いですけどね。

ザックリと段取りを考えておいたから大丈夫だろうか。

ドキドキ。

 

 

以上ぴのちおが運動会の弁当に悩む~の巻でした(#^.^#)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ