ぴのちお日記

アラフォー主婦のゆる~い日記。主婦目線&変人目線で思ったことや情報を書いていきます。

サッカー。日本代表選手たちの気になる性格。

今日も小さな疑問を解決すべく……ぴのちおです。

 

 

 

 プロサッカー選手の性格が知りたい

 サッカークラブのあるある

息子はサッカー少年団のようなところでサッカーに励んでいるんですけど、

時々こんなことを聞くのです。

 

異年齢での練習なんですが、チームメイトの失態を責めるということが

あるらしいのですが、低学年のうちほど、まだまだ成長過程でと見守ることができても

高学年が低学年を責め立てるってどうよ?

 

って思うこともしばしば。

 

私個人的には、そういうのって好きになれません。

 

が現実はそんなキレイごとでは生きてけないのかもしれない。、スポーツの世界ではむしろ、そういう場面は普通のことと思うべきなのか。

 

 

 

スポーツをするのにもちろん気の強さや負けず嫌いな要素は必須と思うんだけど、あまりの暴言や暴力をする人間はスポーツする資格あるのかなあと。

 

さらに、身近ではありませんが、陰湿ないじめをする部員や、ずる賢くのし上がって行くようなパターンもありそうだなあと。

そんな人間がプロの選手で活躍していても、がっかりしちゃうな~。

 

 

f:id:pinochiox:20181125065216j:plain 

 最近息子が図書館でこんな本ばかり借りてくるのよ~。

 

 

 そこで~。

全日本代表など、プロで活躍している方々の幼少期の性格を見てみることにしました。

 

 

全員のは紹介しきれないので、2018年ワールドカップのメインメンバーの中から

気になった選手を参考にしてみました。

 

吉田麻也選手

大人びた少年時代。

「おっさん」とかって愛称で呼ばれてたんだって。

ムードメーカーでおおらかな感じに見えます。

 

 

槙野智章選手

明るくて友達が多いコミュ力はんぱない~です。

サッカー以外の繋がりを持つことで人間の幅が広がるからと先輩選手から薦められてから

交友関係を広げるようにしだしたんですって。

確かに体も大きいけど人間も大きそう。

 (あかん、牧野と検索候補が出てきてから、小栗旬のモノマネのマキノーって言ってる絵図が浮かんで集中できない!!)

 

 

本田圭佑選手

同世代の友達でなく、お兄さんの友達とあそぶことが多く

お兄さんの部活に小学生なのに入り浸って練習していたそうです。

なんにでも競争心を持って取り組む性格。

作文には、サッカーに対する将来のビジョンがしっかり具体的に書かれていた。

 

実現している事も多い。

長友佑都選手

悪ぶってたころあり。サッカーの練習をさぼることも。

父親の影響で筋トレだけは習慣になっていた。

外国のチームメイトとも仲良く出来る高いコミュ力

香川真治選手

天然で、普通すぎるぐらい普通なところがあいされている

愛車のベンツを擦ったときも、「まあええわ~」と言えるおおらかな

部分から、人をなじったりすることなさそう。

 

大迫勇也選手

 負けず嫌いだけど、温和

炭酸飲料を飲まないストイックさもある。

 学生時代から、現在まで試合に負けても絶対泣かない

 

サッカーに専念してくれるのはいいが、奥さんいわく家族で遊園地へ行ってもすぐ帰りたがったり、サッカー以外には興味が薄いほどのサッカー好き。

乾貴士選手

チームメイトからは明るい真面目と言われている。

人懐こい性格。

長谷部誠選手

もともとは人見知りで大人しい性格。

レーニングノート、監督ノート、読書ノートなど日記をつけている。

スケジュール管理も徹底している。

 

原口元気選手

気性が激しかった

チームメイトや監督にまで感情をぶつけていた。

 

と気になる選手を言い出したらキリがないのでこのぐらいにしておきます。

で、

 

久保建英選手

 こだわりが強く負けず嫌いな性格。

長男だが次男のように意識して育てられた。(幼児期は異年齢と交流できる施設へ通う)

TVは家に置いていない。おもちゃも少ないという環境で外遊びが主な遊びとなるように配慮されていた。

 

中島翔哉

学校へ、近所の従兄と時間があればサッカーをしに行ったり、幼少期から一緒に暮らす愛犬とサッカーをするなどサッカー漬けの毎日だった。

 

代表選手には珍しい一人っ子

 

サッカーへの情熱が強く、大人や年上にも果敢に立ち向かっていたそうで、負けるとそれはそれは悔しがっていたとのこと。

 

本人はサッカーを楽しむことを重視しているが、試合中にリフティングしたことが

対戦相手を挑発した態度としてとられ怒らせることもあった。

 

 

まとめ

今回は私の疑問は解決しませんでした。

 

なぜなら、そんなマイナスな部分はネットや本に載せていることはほぼないからです。

あっても、根拠のない噂しかないので。

本当の事を知りたかったら、実際に少年時代の同級生にインタビューするしかないですね(;´∀`)

 

もちろん、少年のうちは、成長過程だと考えれば少々のやんちゃはありかもしれませんし、原口選手のように誰もが見ている前での荒々しさは性格だったらしょうがないのかな。

 

そういうんじゃなくて陰湿、悪質な手段でのし上がったり、その手の選手がプロとして活躍していることのないことを祈るばかりです。

 

という結末にしたい願望があったのですが、調べていくうちに認識が変わってしまいました。

 

サッカーは危険なスポーツでもあるも言われています。

 

ビートたけしがちょっとこけただけで、大袈裟に痛がり、フリーキックやPKに持ち込む選手を問題視していましたよね。

審判に認められなければ、あっさり立ち上がりプレーを始める。と。

 

プロ選手なのに、根性わるって思う選手ゴロゴロいます。(日本人は少ないと思いますが)

確かに私自身TVで観戦していても同じことは感じていたし、頷ける部分があります。

どっちかっていうと野蛮なスポーツベスト1位か2位じゃないでしょうか。

 

私は個人的にこういう世界は好きじゃないです。

むしろプロとか目指すものじゃない。(本人次第ですけど)

趣味として社会人の草野球チームみたいにサッカーを楽しんでほしいなあと思ってるんですが。

 

 

それでも「サッカーやりたいっ」ていう、「サッカー好きっ」ていう気持ちが強くないとできないし、理不尽なことにも動じないずぶとさや、心の強さが必要になってくるのだな~ということがわかりました。

 

我が家の場合は、息子の運動不足解消になるのと、サッカーが好きなのでクラブ(ゆるめです)に入ってます。

ゆる~いクラブであってもなかなか厳しい世界であります。

 

時々、「イッテ~わあ。ボールの取り合いじゃない場面で気に入らないってだけで蹴られてさ~」と

ブツブツ文句言ってる息子ですが、

 

理不尽なことには同意しながらも

「それでもサッカーしたいならするしかないし、嫌ならやめたらいいんちゃう~。」

と言ってます。

 

そして、プロのサッカー選手の性格も様々です。

 

ひとつ言えることは子供が本当にサッカーが好きなら、努力をして乗り越えて行くのでしょう。

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

以上ぴのちおでした~。

 

 

 

ママ友って必要かなあ?!悩んでいる繊細なママへ。

f:id:pinochiox:20181122153858j:plain

 

ママ友って必要か?そうじゃないか?

 まさにこれから幼稚園、保育園へ入園するお子様がいらっっしゃると必ずといっていいほど考えますよね。

 

私は息子が小学生になってから、ママ友関係から解放されつつありますが

今になって思い返すとママ友っていう関係はなんとも特殊な関係でした。

 

 

そして私の場合は、子供が一人っ子だったので、同年齢の子と関わってほしいな~。

という想いがあって自らママ友の世界に飛び込んでいきました。

本当はこういうの苦手なことは分かっていたんですが、子供のためにやってみないと後悔すると思ったんです。

ダメなら、いつでも離れられるっしょ~。

 

 

 

年の近い兄弟がいたら、積極的にママ友を作ろうとはしなかったと思うんですけどね。

私ぴのちおにしてはめちゃくちゃ頑張っていました。

 

で結果その割には、それが正解だったかていうとそうでもなく(;´∀`)

楽しい事もありましたがそれ以上につらいこともありました。

 

 

もちろん、ママ友には感謝するべきこともたくさんありますし、我が子も友達と過ごせる

機会が多くなったことは良かったです。

 

 

でもやっぱり私自身がいっぱいいっぱいになって、「もう無理~」てなることも多かったです。

なぜかというと

 

子供の人間関係と、親の人間関係をダブルで背負うことになるからです。

そんな大げさな~と思うかもしれませんが、

 

ママ友って毎日顔を合わします。(園への送迎があるので)

小さなことの積み重ねは恐ろしいです。

 

例えば

 

相手の子供が我が子にグーでパンチして、それを相手の親がどう対応するか。

 

 

この例に関して考えてみても、その対応は十人十色です。

 

 

こちら側が少々もまれて、やり返すことやかわすことを学んでくれていいと

思う場合もあるでしょう。

 

なんて乱暴な~と腹が立つ人もいるでしょう。

 

年齢によっても対応はちがうでしょう。

 

対等な力関係か否かにもよるでしょう。

 

兄弟同士ならいいけど、他人の子にした場合はどうなんでしょう。

 

大人が見ていないところでするから、親が気づいてないこともあるでしょう。

 

 

そこには、考量するべき点がたくさんある上に、自分の考え方と相手の考え方も違うのです。

 

 

 

平和にいられる方が奇跡だと思うのです。

 

 

で、たとえば自分の子がいつも相手の子から叩かれたとして
(度合いにもよりますけどね)

 

「ごめんね~」

 

「大丈夫だよ~」

 

みたいな上っ面の大人(親同士)のやりとりがあります。

 

でも両親の気持ちはどうでしょうか。

 

いつも叩かれる方は当然モヤモヤしてるはずです。

 

でも叩いた方は、自分ばかりが子供を注意することに疲れるし

相手が気が弱すぎるんだよ~となります。

 

だって、本当は我が子が一番可愛いんですから。

 

 

これ、大人の対応していても疲れますよね~。

 

ましてや、まだ謝ったり注意してくれたら、お互い様~と思えるけど、

叱らない育児かなにかを取り違えているような人もいます。

 

こうやって振り返るだけでも、わざわざ自分からママ友を作るものじゃない

っと思います。

子供も大人も相性が良ければ、超ラッキーなのでそういう場合は自然と

ママ友になれるかもですけどね。

 

 

でも、やっぱり色々相談できる人がいる方が心強いのは確かです。

ですので、ママ友が欲しい方はママ友つきあいの心得を万全にしておくことをおすすめします。 

どうしてもママ友必要な人が覚えておくこと。

 

ママ友がグループ化するとやばい~。

自分のペースでは物事が進まないです。

いつも誰かに合わせているのと、考え方が合わない人が出てくる。

LINEグループでの会話がしんどい。

よくわからない派閥が生まれる。

 

2~3人がベスト

行動しやすい。

行事などの時に心強い。

トラブルが起きないとは限らない。

 

楽しく付き合えるように注意すること

自分なりの線引きを決めておくと楽です。

 

  • 子供が楽しくなくなったら距離を置く。(毎回仲間外れにされるとか)

   プライベートまで我慢する必要ないから、楽しい<辛いとなったら

   距離を置く。あとは保育士さんにお任せする。

 

  • 家族を優先できないほどの濃密なつきあいはしない。

 

  • 3回に1回は断る。

   大人も子供も深入りしすぎるとトラブルになるからほどほどに。

   自分がいないところで悪口は言われてると思ったほうが楽。

 

  • 途中で切り上げる勇気を持つ。

 

  • 深く考えない。バカになる。

(本当に色々あります。子供じゃなく大人がおかしいとか。

ママ友親子の取り合いみたいになったりとか。こちらはそんな気ないからみんなで仲良くしたらいいのに

独占したがるというか。私はバカバカしくて速攻離れました。)

 

ママ友関係がどうしても辛くなったら
  • 働く(もしくは働き出したことにする)
  • グループから身を引く。

  個人的なつきあいもオッケーよという人だけとつきあう。

ママ友作らない派なら

 

どうしても嫌なら、一匹オオカミで全然問題なしと思います。

わからないことって、先生に聞けば済みます。

むしろ、かっこいいですよね~。

 

そのかわり妙に怒ってるとか、とっつきにくいのは敵を増やすだけなので

ちょっと意識して愛想よく挨拶するのが賢いですよね~。

 

行事なんかは、おじいちゃんおばあちゃんや、パパに一緒にいってもらえば寂しくないですし。

 

ママ友は必要ないけど、子供が心配

 

確かに、一番重要な部分ですよね~。

 

私もこれは気になりました。

でもね、意外と大丈夫みたいでしたよ~。

年齢が小さいほど、子供って誰とでも遊びます。

 

そしてね~、中には親子で園でも外でもべったりな子もいましたが、

いつも親同士がつるんでいてもやっぱり趣味や性格が

合わない子同士だと、園では別の気の合う子と遊んでましたよ~。

大人が子供に見習うべき点ですよね~。

 

むしろ逆に、親同士がつるまない方が子ども自身の力でで友達を作っていけるので

世界が広がると思いましたよ。

私も、それに気づいてからは、我が子に色々な子と遊ぶことを薦めるようになりましたし、

親がお膳立てするのはかえって良くないな~と思います。

 

結論からすると、ママ友は必要ではない!!

です。

幼稚園、保育園での子供だけの関わりだけで十分です。

 

私は一人っ子だから~と思ってましたが、トラブルがあっても、すべて平等に接してくれる保育士さんに任せて置けばよかったな~。

その為の、幼稚園、保育園なんですから。

 

いっそのこと、私立のお受験向け幼稚園みたいに、ママ友つきあい禁止にしてほしい(;´∀`)

 

その分帰宅してからは親子でのんびり過ごせば良かったかな~と思ってます。

 

 

以上ぴのちおでした~。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング

朝子供が起きてこない。小学生の息子が自分で起きるようになった方法。

こんにちは~。今日はすこぶる元気です(;´∀`)

 

本日は、お母さんの困ったあるあるな悩みが解決するといいな~の巻です。

 

f:id:pinochiox:20181121165226j:plainその悩みは子供が朝の寝起きが悪い~。

まいっちゃいますよね。我が家もそうでした。

 

 

そんなとき、番組名まで覚えてないんですけど、こういった方法がいいですよ~

と紹介されていて

ガッテン!!

 

となりました。

(ガッテンとなりましたが、ガッテンの番組ではありません。このコンテンツには

紛らわしい表現が含まれております(;´∀`))

 

子供が自分で起きる方法

 

平日は、スポーツの習い事やら、宿題やらで忙しい息子は

遊ぶ時間が足りないらしく。

 

「僕はまだ寝たくないんだ!!」

っときっぱりした口調で言うんです。

 

でもそこは、強制で寝てもらうんですけど。

 

クラブから帰ってきてお風呂に入ったりするので、

ちょっと油断すると寝る時間が遅くなって9時に布団へ入るのが

目標なんですが、遅くなっちゃうんですよね~。

 

それで、最近余計に朝が起きれないのかな~と思ったり……

 

 

ここで一旦、睡眠時間のことだけ把握しておこう。

 

小学生に必要な理想の睡眠時間

9~11時間

 

低学年 11時間

中学年10時間

高学年9時間

 

ぐらいでしょうか。

 

うちの子は6時半に起きるのが目標なので8じ半には寝なくっちゃいけない。

 現在9じ半ぐらになってしまってるので、ちょっと睡眠時間が少ないかな~。

 

 

その前に、別の良さげな方法も見つけたので一応紹介しておきます。

 

眠りの深さを見極めて目覚ましをセットする

朝の眠りの浅くなると思われる時間帯に目覚ましを合わすといいんですって。

眠りの浅い状態とは、寝返りをうっているときがまさにそうで、

同じ時間に寝て、しばらく子供の様子を観察する必要がありますよね。

 

そして、その目覚ましの音も、大音量ではなくて虫の鳴き声程度の

ソフトな音量にセットします。

 

眠りが浅ければ、小さい音でも十分目が覚めるんですって。

で、間違って眠りが深いときに大音量の目覚ましがなると

消してしまって2度寝という魔の現象が起きるので、あくまでも

小さ目の音でということです。

 

 

そして、早く起きるには、早く寝るっていうのは当たり前ちゅうの当たり前

なんだけど、うちの子にはどうもその道理ではうまくいかない(;´∀`)

 

息子は、早く寝ても起きる気がないから起きないってことが判明しました。

 

 

 

それで、今から紹介するこのガッテンじゃなくて、ガッテンのような番組の方法なら行けそうな気がする~

と思ったのです。

 

 

 

えらく、もったいぶりましたが(;´∀`)

 

 

その割には、怒られるかもしれませんが、

 

 

我が子が本当に自分で起きてくるようになった

その方法とは~。

 

 

 

朝に楽しみをとっておくです。

 

 

例えば「好きなアニメを朝早起きした分は好きな分だけ見ていい。」

 

 

とか

 

「朝ならゲームの時間制限なし」

 

 

とか。

 

我が家の場合は、

 

「好きなだけユーチューブ見ていい!!」

 

になりました。

 

 

そうするとどうでしょう。

 

 

ヘタしたら、目覚ましが鳴る前に起きている(゚д゚)!

私より早く起きちゃうこともあります。

 

「ばあや、今朝のおめざは何かね?」

とでも言いそうなキリッとした顔つきで( ー`дー´)キリッ

 

寝起きにグダグダ期限が悪かっったのが嘘のようです。

 

 

なんだ~。こんなちょっとしたことで激変するとは~。

 

 

そういえば、休みの日だけはめちゃくちゃ早起きするって人知ってる~。

「早く起きた分好きな事いっぱい出来るから~」って言ってたな~。

この原理ですね。

根がグータラな私は休みの日ぐらいゆっくり寝てやる~派ですが。

 

これも、平日はスポーツの習い事などでゆっくりTV見たりする時間が

あまりない我が家にはうってつけですが、普段から自由時間が十分にある子だと

効果薄いかもしれません。

 

気をつけるポイント 

それと、早起きしちゃう分寝る時間はうまくそそのかして(∀`*ゞ)テヘッ早めに寝た方が良いですね。

それから、それから

「服着替えて、学校へ行ける準備してから見てね~。」

とか

 

「朝食の時間までね~」

 

とか

 

「家を出る5分前までね~」

 

とか

 

事前に約束を決めておくと、さらにスムーズな爽やかな朝になることでしょう。

(思いのほかたいした情報じゃなくてごめんなさいね~(;´∀`))

 

 

これも今のうちだけで、もっと年齢が上がってくると使えないかもしれないし、

上手くいくかは、個人差があるのでなんとも言えませんが一回試してみてね~。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング

ただの日記

こんにちは~。

ちょっとテンションが低めのぴのちおでい~す。

 

 

 

いつも思いついた時に書こうと思っってた事をメモしてるんすけど、

そのメモ帳を開いてもぜ~んぶ色あせて見えて書く気にならない。 

 

この熱しやすくて冷めやすいという性格どうにかならないものかしら~。

 

今日は思いついたことをそのままダラダラと書きます。

 

 

そうそう、録画していたあさイチぼ~っと見てたら発達障害?のことが

取り上げられていた。

 

 

こんなん全部当てはまるわ~。

 

と思ったんですけど。

 

 

うん、うんあるある!

うん、わかる~!

そうそう、そういうときあるのってな~!

 

ということばかりで、

 

私、発達障害認定されました~🎊

 

こんな日が来るのを夢見てました(/・ω・)/

 

とはならない。

 

個性と病気とどう違うのや~。

 

 

こういうの見て、私みたいに認識した人増やして一体どうしたいのか~。

煮て、焼いて、食うんやろか~。

 

誰が得するんやろか~。

 

精神科医

薬業界?

 

 

新たな市場の拡大?

 

 

 

新しい病名がどんどん増えていく。

 

 

社会に当てはまれない人はみんな病気なんだね~。

そうなんだね~。

 

 

それから阿部総理とか、お偉そうな人誰でもいいんすけど、

一回うちにホームステイしてほしいよ。

 

現場で事件は起きてるんだからね~。

 

一般庶民の一家族としてみんなの家を順番に回ってみなさいよ。

 

 

それでも消費税あげるんか~。

あんたらはあげるんか~。

 

 

どうやら機嫌が悪いと関西弁が出てしまうらしいぴのちおでした~。

気分を害した方すみませんでした~。

 

 

こういう自分を静観?ていうの?し終わったら、丸めてポイっとしよう。

さ~て、また楽しむよ~(^▽^)/

 

ヒカキン大好き小学生がユーチューバになりたいと言い出したら。親がお知らせしてあげること。

最近我が家ではどこからともなくマイクラのゾンビの声が聞こえてくる~。

クラスで流行ってるんだって~ゾンビの声~。

 

 

そんな小学生のなりたい職業。

今も、you tuber は健在なのかしら。

 

子供がユーチューバ―になりたいと言ったら

今現在、ヒカキンが大好きな我が子もなりた~いって言ってます(;´∀`)

なんて無邪気な。

 

 

子供にとってユーチューバ―の魅力とは一言で言って。

ゲームとか好きな事をして、それが仕事になる!!

 

ということなんでしょうが。

 

 

あのね~っと私のブツブツが始まりますよ~。

 

「ヒカキン大変だよ~。」

「ヒカキン目指すなら、寝る暇ないよ~。」

「あれ、一人でカメラの前で喋ってるのよ~基本。」

「全部一人でしてるのよ~。」

「世間に顔知られたら、コンビニ行くのも大変よ~。」

「伝えようとすること優先してたら、ゲーム楽しめてないよ~。」

「1番になったら立ち止まれないのよ~。」

 

 

なんて言うこといっぱいありますが。

 

夢や目標を持つことはすばらしい

それでも、それでもやっぱり魅力なのは、

 

誰かにやらされてないから、ほぼほぼ自分の意志でしている事だから

だろうね~。

 

 

同じ労働でも、この違いで人生大きく違う。

ヒカキンの仕事量、会社でやらされてたら100%辞める。

 

けど自分の好きな事、自分の自由に出来る事ならやりがい以外の何もの

でもない。

 

 

 

子供たちも、そういうの本能でわかるのかもしれないですね~。

 

 

というわけで、ユーチューバーの収入が気になる。

 

上位ユーチューバ―の収入

有名なヒカキンで

月収245万円~3919万円。

平均して月2000万円ぐらいらしいです。

 

 

動画再生回数上位20名から統計とったものによると

平均月収747万円

 

生涯賃金8億9640万円

 

 

 

ユーチューバ―で最低限食べていく為の目安

上位の収入はこれぐらいにして、実際食べてくのにどれぐらいの再生回数が必要か。

 

1再生で0・1円ぐらい

10万回再生で1万円ぐらい

 

玉ねぎ1日3万個

餃子1日100万個

餃子の王将CMより)

 

 

月収20万にするには、再生回数200万回以上となる。

 

上位3パーセントに入っても月収180万円

(上位3パーセントに入るのは、再生回数140万回ぐらい)

 

 

 

なにをもって成功者かは不明だけど成功せずとも、食べていく職業として考えても

ユーチューバ―は厳しいですね。

 

それこそ、やってみたかったら若くて体力のあるうちに副業から初めてみると良いかもね~。

そこでセンスがあれば本業に移行していくことも夢ではないですし。

 

 

若いうちは、失敗を恐れずやってみるといいですよね~。

 

 

あっ、だけどまだ誰もやってないような、オリジナルな切り口、アイデアが浮かんだら

やってみるべきだわ~。

 

そういうときって、何か「降りてきてる」に違いない!!

 

 

そして最後に。

今回改めて息子に言うセリフが1個増えたことは確実です。

 

「お母さん僕ユーチューバになる。」

「ユーチューバ―になりたい!?」

 

氷山の3角ぐらいでも食べてくのやっとなのよ~

 

 

子供の意志は尊重してあげたいけども、その前に親として現実だけは

お知らせしておきましょ~。

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング

 

マイクラ好きの小学生。クリスマスプレゼントにレゴブロックはどうよ。

f:id:pinochiox:20181116122854j:plain

もう街並みはとっくにクリスマスですが、サンタさんからもらうプレゼントはもう決まりましたかあ。

 

 クリスマスプレゼントをそろそろ考える

 我が家も今年のクリスマスプレゼントどうすっかな~と考え中。

あ~、サンタさんにお願いするプレゼントね(;´∀`)

 

小学生だと、だいたいゲーム機器かソフトになってくるのかな~。

でも、ちょっとそればかりもね~。

 

ゲーム以外の物でもいいかな~なんて言う年齢ももう終わりが近づいてきているので、

なるべく、おもちゃを薦めようとしているぴのちおです。

 

スイッチのソフトもだいぶ揃ってきたし、息子はマイクラに特にはまっているので、

ソフトはまだ買い足さなくても良さそうです。

 

WiiUの時は、スポーツなど体を動かせて、かつそういう場合はWiiリモコンのほうが

断然体感的に楽しかったんだけどな~。

 

なんか、スイッチは例えばテニスのゲームしても、コントローラーが軽すぎて

物足りないし、臨場感がイマイチなのは私だけでしょうか。

 

 

話がそれましたが、それでこないだイオンへ行ったときに、クリスマスに欲しいものを

見てきましたよ~。

久々のおもちゃ売り場にわくわくしちったよ~。

 

イオンのおもちゃカタログ 

カタログも貰ってきた~。

f:id:pinochiox:20181116121038j:plain

 

f:id:pinochiox:20181116123713j:plain

 

 

小学生用のプレゼント

「今どきやな~っ」て思ったのが、ロボットのおもちゃ(名称もわからん(;´∀`))

3万円弱してましたもんで。

 

探してもなかったので、下はイメージです。

 

あとは、男子ご飯で太一君としんぺーちゃんが試していた、

トントンボイス相撲とか。

 

 

進化した野球盤とか。

 

お正月用に人狼とか。

(急に話飛びますよ~。思いついたこと書いてるので)

 

新しくはないですが、「マリオのエアーホッケー欲しいな~。」と息子が言ってました。

ダブルスがある!!

 

 

マインクラフトのレゴブロック

そして、アマゾンでしか買えないかな~と思っていた、マイクラのレゴブロックが

数点置いてありました。

 親子で食い入るようにパッケージを眺めましたよ~。

 

 

息子はチェストとちょっといい武器が入っているのがいいんだって~。

 

 

 こちらも候補。

 

 

 

 イオン関連の記事は↓こちらから?

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 以上ぴのちおでした~(@^^)/~~~

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング

インスタントラーメンとのつきあいかた。添加物など再確認。

f:id:pinochiox:20181115000827j:plain

 

今日もプチ疑問を解決!!ぴのちおで~す。

 

 カップラーメンやインスタントラーメンについて

みなさんは、カップラーメンやインスタントラーメンて、あんまり体に良くないって

やっぱり知ってますよね~。

 

私は、直感だけで、まあ栄養はないんだろうな~。

 子供に頻繁に与えるものではないな~。と思ってました。

 

その中でも、カップ麺はダメ~ダメ~。

でも袋麺は小学生なら時々いいんでないの~。

 

と本当に直感でランク分けしてました。

 

 

そして、更に休日のお昼に、お野菜いっぱい入れれば大丈夫~っ

勝手に、ますますあてにならない直感で判断していました。

 

 

それでもって調べてみましたが、

 

 

え~っそんなにダメなの~

 

となりました。

 

 

あ~また、手抜きメニューが私の中から消えてゆく~。

 

 

 

どうやら、塩分多いから、汁残せば大丈夫っしょ~という

次元のことではないらしい。

 

 

そんなの知ってるって?

 

 

私、それほど深く調べてみたこともなかったんで、

 

薄々は気づいてたけど、けっこうヤバイのね~っとなりました。

 

 

 

カップラーメンの何がヤバいのか。

 

油で揚げてあるんだけど、

質の良くない油を摂取してしまうのがヤバイ~。

 

 

塩分がヤバイ~。

全部飲み干さないから平気よ~

 

て、今言ったあなた。

 

半分汁を残しても成人の一日の塩分摂取量をほぼ満たしてしまうのだそうな~。

 

 

添加物がヤバイ~。

よく耳にする、かんすいや、人工的に作った旨味成分がブブブー×なんだって~。

 

そして、袋麺なら大丈夫というわけではなく、ほとんど添加物においては変わりないのです。

 

あ~あ。あ~あ~

 

 

最近の袋麺生めんぽいのはインスタント嫌いのぴのちおでも食べれたのにな~。

おいしさにおいては進化してんな~と感心してたんだけど。

 

 麺の形態と添加物

 

予想

そしてそして、またまた私の勝手な推測で、

インスタント麺➡カップラーメン➡ゆで麺➡生めん

 少➡➡➡➡多

の順で添加物の量が多くなっているものだと思ってました。

 

単純に、なま物ほど保存料がたくさん使われているという観点からそう思ってました。

 

インスタントって、乾麺に近いじゃないですか~。

乾物だから、湿気さえなければ大丈夫なのかな~なんて。

……

雰囲気で物事を判断していた自分がキョワイ~となりました(;´∀`)

 

 

 結果

結果は、乾麺以外は添加物が入っていてそう大差ないことが分かりました~。

インスタント麺、生めん、ゆで麺とも、添加物は多め。

 

 

そんなこと言ってると、だいたい他のものに関しても加工食品なんかは気をつけないといけないものだから

 

食べるものがなくなっちゃうわ~(つд⊂)エーン

 

 

今後の麺類の立ち位置

やっぱり、カップ麺は保存食の立ち位置で頑張ってもらって、袋麺も非常時ぐらいの感覚に変えた方が良さそうだな~。

 

 

麺類って便利なんだけどな~。

 

じゃあ、うどんはどうよ?

私が思うに、冷蔵麺のが保存料が多い予感がしてて、冷凍うどんや乾麺のが

いいのかな~と気をつけていたんですが。

 

どうなんでしょうか。

 

主な添加物

冷蔵うどん PH調整剤

冷凍うどん 加工でんぷん

 

乾麺  ほぼなし

 

冷凍うどんは探せば、裏の表示が小麦粉 塩のみのがある。

 

またスーパーで見つけてきたら、追記しますよ~。

 

 

はあ、はあ、はあ(*´Д`)

なんだか長旅になってきたっ。

たかがうどんにこんな宝探し的要素があるなんて~。

 

さあ、もう少しで山の頂だ~。

 

 

どうしても食べたい時

地味~に乾麺をゆでる

乾麺はね~。スープと麺は別の鍋で。

ゆであがったら、よ~く塩分を洗い流し。

 

温かく食べるならまた、あたためなくてはいけない。

 

見た目素うどんでも結構な手間がかかります。

手間をかける決心がついたときは、乾麺うどんを作ります。

 

 じゃあ焼きそばは?とありとあらゆる可能性を追求したくなりますが、

焼きそばの麺なんかも、中華めんの生めんと添加物が似ています。

 

無添加冷凍うどんを探す

加工でんぷん、その他カタカナ表記の添加物が入っていない、もしくは少ない

冷凍うどんを食べる。

 

探せば無添加の物はある。でもその分お値段が高いとやる気なくしますよね。

ちょっと割高ぐらいなら、許せそうな気がする~。

 

添加物も、塩分も無添加の乾麺ならラク

 

乳幼児ならこういうのがいいかも。

 
 
ちょっと割高でも、子供用にストックしとくと便利かな。
 
 
 
加工でんぷんなどの表示は見当たらないけど

 

結論

 

麺類食べるなら、乾麺のパスタにします。

パスタならほぼ余計な添加物入ってません。

 

どうしてもうどんが食べたい時は、表示を見て添加物の極力少ない冷凍うどんにします。

もしくは、丸亀うどんへ食べに行きます(;´∀`)(外食の場合はどうなんでしょ。)

 

 

 

とはいえ、ひんぱんに食べなければ良しとしま~す。

わかっていても、ジャンクなものを食べたくなる時もありますし、

そういう時って、体が元気なときだから少々大丈夫でしょう。

 体調悪いときに、インスタントラーメン食べたいとは絶対ならないからね。

 

 

小さい子ほど気をつけてあげたほうがいいかもしれませんが。(お母さんは大変だ)

 

 

以上ぴのちおでした~(@^^)/~~~

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング