ぴのちお日記

アラフォー主婦のゆる~い日記。主婦目線&変人目線で思ったことや情報を書いていきます。

ママ友って必要かなあ?!悩んでいる繊細なママへ。

f:id:pinochiox:20181122153858j:plain

 

ママ友って必要か?そうじゃないか?

 まさにこれから幼稚園、保育園へ入園するお子様がいらっっしゃると必ずといっていいほど考えますよね。

 

私は息子が小学生になってから、ママ友関係から解放されつつありますが

今になって思い返すとママ友っていう関係はなんとも特殊な関係でした。

 

 

そして私の場合は、子供が一人っ子だったので、同年齢の子と関わってほしいな~。

という想いがあって自らママ友の世界に飛び込んでいきました。

本当はこういうの苦手なことは分かっていたんですが、子供のためにやってみないと後悔すると思ったんです。

ダメなら、いつでも離れられるっしょ~。

 

 

 

年の近い兄弟がいたら、積極的にママ友を作ろうとはしなかったと思うんですけどね。

私ぴのちおにしてはめちゃくちゃ頑張っていました。

 

で結果その割には、それが正解だったかていうとそうでもなく(;´∀`)

楽しい事もありましたがそれ以上につらいこともありました。

 

 

もちろん、ママ友には感謝するべきこともたくさんありますし、我が子も友達と過ごせる

機会が多くなったことは良かったです。

 

 

でもやっぱり私自身がいっぱいいっぱいになって、「もう無理~」てなることも多かったです。

なぜかというと

 

子供の人間関係と、親の人間関係をダブルで背負うことになるからです。

そんな大げさな~と思うかもしれませんが、

 

ママ友って毎日顔を合わします。(園への送迎があるので)

小さなことの積み重ねは恐ろしいです。

 

例えば

 

相手の子供が我が子にグーでパンチして、それを相手の親がどう対応するか。

 

 

この例に関して考えてみても、その対応は十人十色です。

 

 

こちら側が少々もまれて、やり返すことやかわすことを学んでくれていいと

思う場合もあるでしょう。

 

なんて乱暴な~と腹が立つ人もいるでしょう。

 

年齢によっても対応はちがうでしょう。

 

対等な力関係か否かにもよるでしょう。

 

兄弟同士ならいいけど、他人の子にした場合はどうなんでしょう。

 

大人が見ていないところでするから、親が気づいてないこともあるでしょう。

 

 

そこには、考量するべき点がたくさんある上に、自分の考え方と相手の考え方も違うのです。

 

 

 

平和にいられる方が奇跡だと思うのです。

 

 

で、たとえば自分の子がいつも相手の子から叩かれたとして
(度合いにもよりますけどね)

 

「ごめんね~」

 

「大丈夫だよ~」

 

みたいな上っ面の大人(親同士)のやりとりがあります。

 

でも両親の気持ちはどうでしょうか。

 

いつも叩かれる方は当然モヤモヤしてるはずです。

 

でも叩いた方は、自分ばかりが子供を注意することに疲れるし

相手が気が弱すぎるんだよ~となります。

 

だって、本当は我が子が一番可愛いんですから。

 

 

これ、大人の対応していても疲れますよね~。

 

ましてや、まだ謝ったり注意してくれたら、お互い様~と思えるけど、

叱らない育児かなにかを取り違えているような人もいます。

 

こうやって振り返るだけでも、わざわざ自分からママ友を作るものじゃない

っと思います。

子供も大人も相性が良ければ、超ラッキーなのでそういう場合は自然と

ママ友になれるかもですけどね。

 

 

でも、やっぱり色々相談できる人がいる方が心強いのは確かです。

ですので、ママ友が欲しい方はママ友つきあいの心得を万全にしておくことをおすすめします。 

どうしてもママ友必要な人が覚えておくこと。

 

ママ友がグループ化するとやばい~。

自分のペースでは物事が進まないです。

いつも誰かに合わせているのと、考え方が合わない人が出てくる。

LINEグループでの会話がしんどい。

よくわからない派閥が生まれる。

 

2~3人がベスト

行動しやすい。

行事などの時に心強い。

トラブルが起きないとは限らない。

 

楽しく付き合えるように注意すること

自分なりの線引きを決めておくと楽です。

 

  • 子供が楽しくなくなったら距離を置く。(毎回仲間外れにされるとか)

   プライベートまで我慢する必要ないから、楽しい<辛いとなったら

   距離を置く。あとは保育士さんにお任せする。

 

  • 家族を優先できないほどの濃密なつきあいはしない。

 

  • 3回に1回は断る。

   大人も子供も深入りしすぎるとトラブルになるからほどほどに。

   自分がいないところで悪口は言われてると思ったほうが楽。

 

  • 途中で切り上げる勇気を持つ。

 

  • 深く考えない。バカになる。

(本当に色々あります。子供じゃなく大人がおかしいとか。

ママ友親子の取り合いみたいになったりとか。こちらはそんな気ないからみんなで仲良くしたらいいのに

独占したがるというか。私はバカバカしくて速攻離れました。)

 

ママ友関係がどうしても辛くなったら
  • 働く(もしくは働き出したことにする)
  • グループから身を引く。

  個人的なつきあいもオッケーよという人だけとつきあう。

ママ友作らない派なら

 

どうしても嫌なら、一匹オオカミで全然問題なしと思います。

わからないことって、先生に聞けば済みます。

むしろ、かっこいいですよね~。

 

そのかわり妙に怒ってるとか、とっつきにくいのは敵を増やすだけなので

ちょっと意識して愛想よく挨拶するのが賢いですよね~。

 

行事なんかは、おじいちゃんおばあちゃんや、パパに一緒にいってもらえば寂しくないですし。

 

ママ友は必要ないけど、子供が心配

 

確かに、一番重要な部分ですよね~。

 

私もこれは気になりました。

でもね、意外と大丈夫みたいでしたよ~。

年齢が小さいほど、子供って誰とでも遊びます。

 

そしてね~、中には親子で園でも外でもべったりな子もいましたが、

いつも親同士がつるんでいてもやっぱり趣味や性格が

合わない子同士だと、園では別の気の合う子と遊んでましたよ~。

大人が子供に見習うべき点ですよね~。

 

むしろ逆に、親同士がつるまない方が子ども自身の力でで友達を作っていけるので

世界が広がると思いましたよ。

私も、それに気づいてからは、我が子に色々な子と遊ぶことを薦めるようになりましたし、

親がお膳立てするのはかえって良くないな~と思います。

 

結論からすると、ママ友は必要ではない!!

です。

幼稚園、保育園での子供だけの関わりだけで十分です。

 

私は一人っ子だから~と思ってましたが、トラブルがあっても、すべて平等に接してくれる保育士さんに任せて置けばよかったな~。

その為の、幼稚園、保育園なんですから。

 

いっそのこと、私立のお受験向け幼稚園みたいに、ママ友つきあい禁止にしてほしい(;´∀`)

 

その分帰宅してからは親子でのんびり過ごせば良かったかな~と思ってます。

 

 

以上ぴのちおでした~。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング