ぴのちお日記

アラフォー主婦のゆる~い日記。主婦目線&変人目線で思ったことや情報を書いていきます。

スイミングスクール。子供の始める時期。おすすめのタイミング!!

f:id:pinochiox:20181127140228j:plain

今日はぴおちお、スイミングの話題が降りてきました~(∀`*ゞ)テヘッ

 

子供の習い事のスイミングスクールについて、自分が過去に悩んだことを元にすれば

参考になるのではないかと思いまして。

 

 

 ということは、そうです小学3年生のわが子はサッカー歴より、スイミング歴のが

長いのです。(どうでも良すぎる~)

 で、習い始めたタイミングは小学1年生の夏休みからです。

 

 

習い始める時期って、気になりませんか~?

自分の経験と、周りのママさんたちからの情報でおすすめの時期がわかりましたので

お伝えしようと思います。

 

子供のスイミングスクール習い始めるのにおすすめの年齢

 園や学校や困らない程度、日常生活である程度苦労しない為に、ある程度

は泳げる方がいいですよね。

そこのところを目的として話を進めていきます。(その先どこまで目指すかはそれぞれですが、)

 

 

まず水慣れすることから始まりますが、出来れば、幼稚園、保育園などのプール遊びが始まるまでに慣らしておきたいものです。

水に慣れている方が、断然、園での活動が楽しくなるからです。

 

じゃあ、スイミングスクールは早めの方がと思いますよね。

 

でもちょっと待ってください。

まず出来る限りは、家庭で克服しちゃいましょう。

 

順番としてはお家のお風呂場で十分水に慣らすことは親の努力である程度

できそうです。

 

シャワーを何秒と決めて強引にかけちゃう。洗面器に顔をつけて息を止める。

とか、どうしても無理な場合段階をつけて徐々に慣らせばよい。

 

だけど、第一子目の場合は、親も無茶できないというか泣かれたら怖気づいちゃう

んですよね~。

園での活動を楽しむ為には目標としてシャワーを頭から浴びれる顔を少しは水につけれるぐらいにしておくといいと思います。

 

 

でも、どうしても怖がる場合はスイミングスクールで専門家の先生について

期間を決めて通ってみるのもひとつの方法です。

 

スイミングスクールは、とっかかりに置いてはとっても上手に子供のやる気を

引き出してくれますので、すぐに子供が水が楽しめるようになると思います。

 

年齢に合ったコースを選ぼう

  • 乳児の親子で受けるベビーコース

 

  • 未就園児のコース

 

  • 小学生以上のコース

 

 というような形で、スクールによって違いますが子供のコースでも分かれています。

 

 

でも、もし乳児から通って、小学生になってもプールの授業はあるし、一体何年通うことになるのか気が遠くなりますよね。

 なので、その辺の悩みを解消していきましょう。

f:id:pinochiox:20181127140413j:plain

スイミングを始めるのは、早ければ早いほうがよいのか?

答えはノーです。

でも、さっき水慣れした方いいと言ったじゃん。

となりますが、ずっと続ける必要はないということです。

 

水慣れ泳ぎの習得は切り離して考えよう。

 

 
1.水慣れの為に

水慣れが家庭で上手くいかなかった場合に

先ほどのベビーコースに通う選択と、子供だけのキッズコース夏休みの短期コースに通う選択があります。

 

で、上で延べてきた悩みをスクールで効率的に解消するには

幼稚園の年少として入学する前夏休み一か月体験のような体験コースで克服します。

(入会金の必要がなくて、長期の体験がねらい目)

 

 なるべく回数の多いプランを選択すると、水遊びが楽しめるようになります。

 

そして、このときの体験終了後は入会はしません。

 

 

さていよいよ本格的にスイミングを習うタイミングは次です。

 

2.泳ぎを習得する為に

小学校入学前の夏休みの体験コース(体験コースから始めるとイベントでそのまま入会した場合入会が無料になったり、スイミングセット一式がもらえたり

特典が多いから。)

若しくは、広告やイベントをこまめにチェックして、小学生春の体験コースを狙います。

 

ということはそうです。

小学1年生の入学前後までのタイミングで入会するのがベストです。

 

 

夏のプールの授業が始まるまでに習っておくと、泳ぐのが苦手なゆえの壁を避けられます。

小学1年生では、すいすい泳ぐまではないかもしれませんが、顔を水に10秒ぐらいつけれるようにならないといけません。

耳までしっかり浸かれないと、先生から顔を上から軽く抑えられたりします。

(うちの子は、これで余計にトラウマになった(;´∀`))

 

小学生から始めるのがいい理由

結論から言うと、スイミングを乳幼児期から始めるのと、小学生から始めるのでは上達に大差がないからです、

 

小学生から始めた場合最初は小学生が乳幼児の子と、レッスンを受けることもあり嫌がるかもしれません。

でも、同年齢で就学前に始めた子にすぐに同じぐらいのレベルのクラスに追いつきます。

センスのある子や運動神経が良い子だと追い抜いてしまうこともあります。

 

小学生ぐらいになると、話を聞く理解力が育っています。

見る実践する(先生に手取り足取り指導してもらうことも含める)乳幼児に比べ、

 

小学生ぐらいだと聞いて理解することが加わり習得するスピードが速くなるのでは

ないでしょうか。

 

 これは、スクールに通わせている経験のあるママから非常によく聞く話です。

 

 

というわけで、スイミングを本格的に始めるなら、小学1年生ぐらいがおすすめです。

 

あくまでも、経済的にも効率的にもいい方法だというのと、学校の授業や日常で困らない程度の泳力を求めている方は参考にしてみてください。

 

プロ級目指してるとか、体力をつける為とか、明らかに目的がある場合は当てはまらないので。

 

おまけ

スイミングは、喘息を改善する効果があったり、体力もついて風邪を引きにくくなったり

とメリットがたくさんありますよね。

 

そして、小さいうちは特に利き腕だけを使うスポーツだと体の歪みが起きてしまうので

スイミングのような左右均等に筋肉を使うスポーツがおすすめです。

 

他のスポーツを始める前の段階の体作りとしてもとても適しています。

 

 

 

以上ぴのちおでした~。

にほんブログ村テーマ まずは、種まき~子供の習い事~へ
まずは、種まき~子供の習い事~

 

にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

 
子育て情報ランキング