ぴのちお日記

アラフォー主婦のゆる~い日記。主婦目線&変人目線で思ったことや情報を書いていきます。

スイッチ あつまれどうぶつの森 やっと崖が登れるようになったよ!

まだはてなブログに生存しています(;´∀`)

こんにちは~。

 

コロナ騒動真っ只中ですが、いかかがお過ごしでしょうか?

最近のぴのちおんちは、スイッチのあつまれどうぶつの森を親子でしています。

 

だって、息子はフォートナイトばかりだから、、、

一緒に楽しめるゲームをしようということで買いました。

 

どうぶつの森は、ヒカキンさんはじめ、ユーチューバ―がこぞってゲーム実況を配信しはじめたので速攻影響されてしまいました。

 

全然前から欲しかったわけじゃあないんですけどね~。コロナの事で外に出れないから

お出かけした気になるかな~、リア充できないからエア充(こんな言葉ないし)しようかな~なんて、、、

 

でも、めっちゃかわいいし楽しい~。

画像もきれいでびっくり!!立体感がすごいのでお部屋のインテリアを作るのが楽しいのですよ~。アングル変えると、本当にその部屋にいるみたい~♥

 

 

というわけで言いたいことは沢山あるのですが止まりそうにないので、さっそくいってみま~す。

 

なかなか崖の上へ行けない!!

そう、ゲームを進めていて、一番なんとかしたいな~と思いつづけていたんだよね~。

高跳び棒で登れるかな~とか、道具を使って色々と試したんだけどできず、来たるべき時を待っておりました。

 

 

たぬき商店開設後ぐらいに入手できた

そう、たぬき商店を開設するお手伝いがあるよね。

それを実行してたぬき商店が開設された後ぐらいに、たぬきちさんの所へ行くと、

新しい移住者の為の家を建設するからまたお手伝いを頼まれます。

 

そして、まず川の向こう側に開設しないと、スペースがないから、橋を架ける場所を

決めてほしいと言われます。

 

橋が出来ると(次の日)家の開発の協力を頼まれます。

 

3棟の建設場所を決めると、たぬきちさんから、家具や装飾品など必要な物を作るためのDIYレシピをもらえます。

 

なんと、その中に~。はしごの作り方が入っていました~。

 

うちの場合、家に飾るリースにバラの花が必要でした。

バラの花は崖の上にしか咲いていないので、やっとここで崖が登るためのはしごのレシピが配布されました~。

 

行動範囲が広がって嬉しいな~( *´艸`)

 

では、また~(本当か、、)

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

レゴランド・ジャパン名古屋のクリスマス。小学4年生の男児にはこうだった!

小学4年生の男児レゴランドへ行った感想

f:id:pinochiox:20191220142518j:plain

こんにちは~。先日レゴランド(名古屋)へ行ってきました。

熱狂的なレゴファンではないし、物づくりが得意でもない我が息子です。ほぼスポーツとゲームにしか興味ない息子です。

 

が、そんな息子が学校でお友達からレゴランドに行った話を聞いてくるらしくて「一回行きたい!」と言うので、そう遠くはないし、ホームタウン価格だし行ってみることにしました。

 

結果、親である私が思っていた以上には楽しんでいたので、ウチの子みたいなタイプの男児でも楽しめたようです。

 

因みに、息子は絶叫マシーンは苦手な方で、乗り物の物足りなさに関しては不満はありませんでしたので、先に言っておきます(;´∀`)

 

絶叫的な乗り物の数や迫力を最優先する方にはおすすめできないので、ナガシマスパーランド等へ行きましょ(;´∀`)

そうではなくてテーマパークとして楽しめたかどうかの内容になっています~。

 

小4男児クリスマスのレゴランド

ちょうど、クリスマスシーズンで、11/16~12/25までのイベントに追加500円ほどの料金で参加しました。

アクティビティパックも別途購入すると参加できます。

 

アクティビティパックでクリスマスイベントに参加

ハロウィンやクリスマスなどのイベントに合わせてアクティビティパックの引換券が購入できます。

我が家もたまたまクリスマスシーズンだったので、せっかくなので参加することにしました。

 

アクティビティパックの内容

 

内容は書かれたミッションをクリアして最後にプレゼントがもらえるというゲームです。謎を解くために各地点にいるスタッフにヒントをもらって、ゴールにたどりつくようになっています。

 

 

入場ゲートを少し進んだブロックの巨大恐竜の裏側で受付してました。

ここで、ウェブ予約したときのバーコードを見せます

 

受付を済ますとすぐ近くでお兄さんが、子供達にアクティビティの内容や進み方を

楽しくやさしく説明してくれているので、よく話を聞いてスタートです。

 

説明は、数人集まるごとに順次繰り返してしてくれていました。

 f:id:pinochiox:20191220144607j:plain

上の窓部分を開くと、ミッションが書かれています。

実際開くのは5か所。

 

小学4年生男児には、少し恥ずかしい、、、

去年ぐらいまではそんなことなかったと思うんですが、お兄さんお姉さんにお決まりのセリフを言うのが恥ずかしい(;´∀`)息子、、、

ただいま4年生

 

幼稚園のときに、よくみんなで言いましょう!みたいな場面があって、

せーのーでーは。「〇〇の△△はどこですか?」

みたいな感じのノリなので照れくさそうにしてました。

 

ハキハキしたかわいいお姉さんにも、小さい声でモゴモゴ答えたりテンションが低~い息子、、、

 

半分は楽しみたいけど、半分は恥ずかしいといった感じで、私も苦笑しながら「ごめんなさいね~」とお姉さんにフォローするという現象が起きました。

なので、これは小学4年生男児でギリギリです(;´∀`)大人っぽい子だとダメかも~。

 

もしくは兄弟がいるとか、友達同士でワイワイ参加しない限り高学年にはキビー(厳しい)かもです。

 

最後のミッションはレゴでお題の物を作る

最後のミッション地点でレゴの組み立てコーナーが何ヵ所か設置されていて作って持って行くといよいよゴールを教えてもらえます。

 

これは、せっかく作っても回収されるのでそれほど時間をかけない方が良いです。

 

ガチャガチャでプレゼント

f:id:pinochiox:20191220144815j:plain

ガチャガチャをするコインを最終ミッション後にもらえるのでそれを持って最終ポイントへ移動します。

ガチャガチャは少し並ぶのでその間息子は近くの遊具で遊んでました。

 

f:id:pinochiox:20191220144856j:plain

ガチャガチャの中身は、ほとんどクリスマス限定のレゴが1個入っているようです。

 

f:id:pinochiox:20191220144919j:plain

特別大当りがあるらしく、ガチャのカプセルにが入っていると豪華なプレゼントが貰えます。息子はコレでした~。

 

4年生の息子には次回からアクティビティパックは無いかな

レゴランド自体初めてで不慣れだったので、ミッションに縛られて時間もなくなっちゃうし、無くても良かったかな~というのと、小学生高学年には、ちょっと幼い企画かもしれません。

 

スタンプラリーともまた違って、スタッフのテンションが小さい子向けだからかな。

でも、「こういうの照れるようになったんだな~」と息子の成長を見れて良かったとも思います。

 

食べ放題のピザ&パスタのお店でクリスマス気分

f:id:pinochiox:20191220142716j:plain

クリスマスだからというわけでなく、パパも息子もよく食べる方なのでこちらにしました。

レストランやフードコートだと少々お高いか、足りなくて買い食いするのが予測できたので食べ放題で安心してお腹いっぱい食べました~。

 

ピザ、パスタ食べ放題ドリンクバーサラダバー付き

大人 2100円

子供 990円

 

この食べ放題のお店は「コーラルリーフ」というお店でした。

アドベンチャーの入り口付近、右側です。

 

あぅそうそう、11時30分には数組並んでいました。

私らが並びだしたら、後ろにどんどん列ができて、おそらくすぐ満席になりました。

しかも、ビュッフェ形式で制限時間がないので、回転率も低めかと思われます。

 

ここで食べるなら、11時すぎには来た方がいいです❗

f:id:pinochiox:20191220142744j:plain

カップもクリスマス仕様だったり、ナフキンもクリスマスカラーで、クリスマス限定メニューでなくてもクリスマス気分を味わえました。

 

ピザの生地もとっても美味しかったし、エビのトマトクリームスパゲティーも美味しかった。

デザート風のピザもあって、今流行りのタピオカとベリーが乗ったピザでした。

ぱんぱかぱんの胃袋の隅っこを無理やり空けて押し込んでやりました(;´∀`)

 

移動式の屋台での昼食もありかな

食べ物がお高いと言われるレゴランドでも比較的お安いのが屋台で売られている物で、

チャーハンセット(チャーハン、はるまき、ショウロンポーのセット)750円とか良さげ。

後で小腹がすいて追加で食べても予算内かな~。

 

その他クリスマスなレゴランドの様子

ツリーや飾りつけがクリスマス

 

f:id:pinochiox:20191220145138j:plain

 

f:id:pinochiox:20191220142940j:plain

随所にクリスマスの飾りつけがしてありました。

f:id:pinochiox:20191220143011j:plain

レゴでできたツリー

ミニランドもクリスマス仕様に

 

f:id:pinochiox:20191220143044j:plain

ツリーやクリスマス小物を見つけるのも楽しい。

 

 

f:id:pinochiox:20191220143105j:plain

ちょっと見づらいですが、サンタさんの乗ったソリが電車になって走ってます。

 

まとめ

年齢的にはこんな感じ

 

アクティビティは特に小学4年生の息子はとにかく照れくさい~という感じがあり、全体的にも赤ちゃんぽいアトラクションかどうかを気にして乗る乗らないの判断をしておりました。

 

そういうお年頃みたいです、、、

というわけで、これぐらいの年齢の子はこういう反応になる可能性もあると思ってレゴランドへ行かれてください。

 

でも楽しくないわけではなさそうでしたよ。ちょっと恥ずかしい気持ちをどうしようかな~と戸惑っているだけで。

 

 

 

 アクティビティパックでなくてもよかった4年生

アクティビティパックにした事で、少し時間が足りなかったので、じっくり回ることができなかったのがちょっと残念ではありました。移動する合間にアトラクションに乗ったり興味のある所で遊ぶという感じだったので、1日じゃ足りませんでした。

 

初めてだったり、小学生の高学年以上ならアクティビティパックにしない方がゆっくり楽しめそうですし、問題なくクリスマス気分を味わえそうです。

 

以上レゴランドのクリスマスレポでした~。

花畑牧場のカタラーナにはまった!!その他のお気に入りお菓子やお年賀用の菓子で頭がいっぱい。

 花畑牧場のカタラーナがまた食べたい

 

たま~に濃厚なプリンが食べたくなるじゃないですかあ。それでこの間

生協の企画で取り扱われていたこのカタラーナを買いました。

 

これが、めちゃくちゃ美味しくてはまってしまったので紹介せずにはいられませんのでおつきあいのほどをお願い致します。。

 

 パッケージの写真しかありませんが。

f:id:pinochiox:20191211150043j:plain

 

花畑牧場のカタラーナ」は冷凍のまま頂きます

 

花畑牧場のカタラーナ」は冷凍で配送。冷凍のまま食べるよ!

私届くまで、冷蔵庫で数時間解凍するパターンかと思いこんでいたのですが、冷凍のまま食べるように

説明書きがされてました。

 

冷凍のままなので、アイスクリームを食べるときのように少しフチのあるお皿の方が良いです。

最初は固くてスプーンが通りにくいです。

 

花畑牧場のカタラーナ」がどんだけ美味しいか

 

カラメルはもちろん美味しいし、カスタードも濃厚なめらか

プリンの状態にして食べたかったという不満も一気に消え去り、とまりません。

口の中でゆっくり溶けていくのですが、そのスピードで濃厚なカスタード味と程よく香ばしいカラメルが楽しめるのです。

 

そして、ブラックコーヒーとめちゃくちゃ相性がいいです。

 

アイスクリームでもない、プリンでもない、ケーキでもない初めての出会いでした。

この年になってくると、口にするものは予想がつくし「こんなもんよね~」と頂くことが多くなってきた中、非常に感激しました。

 

味の方をまとめると、濃厚でなめらかなカスタードプリンのアイスなんですけど、まだ食べたことない人には是非食べてみてほしいわ~。

ここまで言っておいて好みが人それぞれありますので、お口に合わない方もいらっしゃるかと思います。特にこってりしたのが苦手な方とかには不向きかもしれません。

 

 

カタラーナは6分の1切れぐらいが丁度いい

我が家は6等分にしましたが、一度に食べる量がこれぐらいが丁度よかったです。

これでも、食後だと重みのあるデザートです。濃厚な分食べ過ぎ注意です。

 

 

 

さて、このカタラーナも捨てがたいですが年末年始の手土産や、お年賀やお正月に頂くお菓子は何にしようか考え中です。

 

 

その他間違いなくお気に入りのお菓子

 

リンツのチョコレート

 

 

2019年クリスマスプレゼント 小学4年生男児におすすめ!

f:id:pinochiox:20191211112135j:plain

2019年のクリスマスプレゼントどうする?

こんにちは~(^◇^)

 

小学4年生の男児の多くがクリスマスプレゼントに選ぶのは、ゲームソフトやスイッチなどのゲーム機器本体などゲーム一色といってもいいほどではないでしょうか。我が子もそういった感じです。スイッチがゲームでは主流の息子は、スイッチのソフトからチェックしてました。

 

でもスイッチのソフトって、まだそれほど種類がありませんよね!更に好みもあるので

もう買い尽くしちゃった感もあります。そこでイオンで入手したクリスマス特集の広告をず~っと眺めてゲーム以外の物を探していました。

 

クリスマスプレゼントは、子供の欲しいものなのかサンタさんが決めるのかご家庭によって違うと思いますが、サンタさんが選んでくれたり、子供が迷っているなら、ファミリー向きでみんなでワイワイ楽しめたり、年齢にあった健全なプレゼントがいいのかな~という視点で選び出しました。

 

おすすめのスイッチのゲームソフト

まだ発売されてから間もないソフトから、定番まで。

f:id:pinochiox:20191211112957j:plain

イオンのチラシをチラッと↑

最近発売されたスイッチのゲームソフト

ルイージマンション

f:id:pinochiox:20191211113210j:plain

こちらは、我が家も最近購入しました。ニンテンドーではお馴染みのルイージマンションルイージは可愛いし3D操作で画像がとってもキレイです。

 

 

まだ息子もプレイし始めたばかりですが、マンションを探索するRPGにお化けを倒すアクションの要素が入っていてとっても楽しいです。

私でも操作できるので、低学年の兄弟でも慣れればそれほど難しくないと思います。

 

 

途中から、ルイージの分身(グーイージー)になって二人で協力プレーが出来るので兄弟ゲンカが勃発しにくいです。

 

オヤ・マー博士も出てくるお化けも、どこか愛らしいキャラで怖くありません。子供にも安心、安定のマリオシリーズは間違いなくおすすめです!

 

リングフィットアドベンチャー

 

こちらは、2019年10月に発売して以来、口コミで話題になり出してから飛ぶように売れてるようで、現在生産が追いついてないようです。

 

一番の特徴は、自分が動いた動作を画面の中のキャラが同じように動いてくれるので、

ゲームの中に入り込んで疑似体験できるところではないでしょうか。

 

 

自分のしたアクションで、出てくる障害物や敵を倒せることと、次々とステージをクリアーして行くのが爽快で、筋トレ=つらいというイメージを払拭させてくれるべく、ゲームを楽しんでいたら結果運動していたという効果があるところが爆発的人気につながったと思われます。

 

これは欲しい!!(私が(;´∀`))。でもちょっとまったです。

 

定価は7980円ですが高値で倍ぐらいの値で転売されていますが、予約して正規販売店で待って買うのが賢明です。私も今後の事を考え、転売屋さんに買い占められることがなくなるように乗っからないようにしたいと思います。

 

それまでWiiUのスポーツ系のゲームで、、、

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

まだ持っていなければおススメのスイッチソフト

太鼓の達人と太鼓とバチ
ゲームでありながら、自由度が高い分想像力?創造力?も培われそう。

 

 

ゲーム以外のクリスマスプレゼント

f:id:pinochiox:20191211120157j:plain

こちらもチラッとイオンの広告お借りしました。

マリオのAirホッケー

レヴューなどを参考に踏みとどまったクリスマスプレゼント

ゲームスタジアムデラックス

ビリアード台とハスラーゲームとホッケーがついているのが魅力的でしたが、かなりチープな作りだそうです。オセロや将棋なんかも磁石ではなく、ただの紙なのでちょっと家族がぶつかっただけでも、ずれたり、散乱するみたいなので辞めました。

 

単体で、小さくてもしっかりした作りのほうが良いのかなと思います。

 

スーパーマリオラリーテニス

シールや紙製の部品が多くチープ感は覚悟してたのですが、ボールが宙に浮かない作りだと感想があったのでナシになりました。

時々バウンドするのだろうか、、、、平面をほぼ転がすような状態では、ちょっとな~と思います。

 

 以上、もし参考になれば幸いです。

それではハッピーなクリスマスを~!

 

雨の日や男児に助かる~!!な室内アスレチック【トンデミ】へ行ってみ。

f:id:pinochiox:20191113092246j:plain

「雨の日でも体を動かせる屋内アスレチック」【トンデミ】のレポート

雨の日や男児に助かる~!!のシリーズ第2弾です!今年の春にイオン桑名にオープンしたトンデミ。「こんな遊び場欲しかった~。」ととっても気になっていたのですが遂に行ってきました。

 

 

秋、冬は外のアスレチックであれば十分楽しめていいですが、これが雨が続く日だったり、真夏の暑すぎる日に室内で体を動かす施設があると本当にありがたいです!

 

 

特に男の子だと、ショッピングモールを歩いたり、ワークショップなどに参加しても体力を持て余してしまいます。そして兄弟ゲンカが勃発なんて、、、そんな時でもやっぱり体力消耗してもらいたいですもんね~。

 

では、トンデミで遊んだ感想にさっそく行ってみますが、今回は息子が小学4年生なのでフリーパスのコース(身長110㎝以上)で遊んだ内容となってます。

 

小さい子供さんは、別でキッズコース(2歳~12歳以下)があります。

 

 

というわけで、利用料金からサクッといきます。

 

トンデミ(イオン桑名店)の利用料金

f:id:pinochiox:20191113094538j:plain

フリーパス  2500円

初回登録料  550円

 

保護者付添いのみ  1人600円

 

キッズエリア  850円

 

となってます。あと詳細は以下です。

 

※フリーパスは身長110cm以上体重20kg~120kgであれば利用できます。

※キッズコースは2歳~12歳以下での利用になります。

※キッズコースと付き添いの保護者は登録料は必要なし。

 

 

以降写真多めになります。

受付

f:id:pinochiox:20191113092158j:plain

事前登録はマスト

受付の前に事前登録をしておくとスムーズです。我が家の少し前の方は受付に10分~20分ぐらい時間がかかっていました。

 

 

どうして、そんなに時間がかかっていたのか謎ですが、我が家はこの事前登録をインターネットでしてから行ったら5分もかからなかったのでその違いもあるかもしれません。

 

受付のお兄さんお姉さんも、2人ぐらいしかいなかったのもあったかもしれませんが、結構並んで待ちました。11時ぐらいから並んで受付完了が11時半ぐらいでした。

 

最悪、並ぶ列の所々に事前登録のQRコードを載せた案内が出てきますので、並びながら登録してしまいましょう。そして、フリーパスで遊ぶ一人一人の登録とコードが必要になってきます。

 

※付き添いの場合は登録の必要はありませんが、迷っていれば登録だけでもできます。

 

WEB予約がおすすめ

f:id:pinochiox:20191113094356j:plain

我が家はその日に思いたって急遽行くことにしたので、WEB予約はできませんでした。

というのも、WEB予約は前日の23時までとなっているので当日になってしまってはできないのです。

 

WEB予約完了済み用と当日受付用とゲートが2つに分かれていましたが、WEB予約の方はほとんど並んでいませんでした。ですので、前日に行く予定であればWEB予約はしておいた方が絶対にいいです。

 

といっても学習しない我が家は、また突然行ってしまいそうですが(;´∀`)

予約を入れるということは「〇〇しなければいけない」というプレッシャーを自分に課すことになり苦手です、、、美容院も、未だに予約制ではないところに行ってます(;´∀`)どうでもいい話です。

 

トンデミで遊べる時間は2時間

入場時間10:30~19:00までで30分ごとに入れる時間が区切られています。そして制限時間2時間です。

決して食べ放題のビュッフェではありません!!

例えば11:00から遊ぶなら13:00までです。

と2時間ごとに区切られています。

 

 

我が家は、とても中途半端な時間帯に来てしまったので、お昼ご飯を食べてから遊ぶことにしました。

 

これがまた、休日ともなるとどこもかしこもイオンの飲食店は満員で座る席もないし、長蛇の列で、トンデミで遊ぶ時間までに間に合うかハラハラしました。計画性がないとこういうことになります(;´∀`)

 

トンデミのトイレ事情

この施設内にトイレはあるか!?です。

答えはあります!!安心!

 

トイレって大事ですよね。自分も子供も。施設の外に出ないとトイレに行けないとか

ちょっとハードル感じちゃいますがその点もクリアしてました!!

 

トンデミ、フリーパスで出来る事

トランポリン

f:id:pinochiox:20191113092914j:plain

こちらはジャンプビットと言って、ジャンプした後に黄色い部分に飛び込める仕様になってました。

 

またこちらの右側にも広いトランポリンスペースがあります。一人ずつで区切ってあるのでぶつかり合うことがなく安全そうでした。

 

ちなみにトランポリンコーナーは登録時にもらう靴下で遊びます。裏が滑り止めになっていて安全です。待ち時間もほとんどなく良きです。

f:id:pinochiox:20191113092948j:plain

ちょっと、わかりにくい写真ですがはねてバスケットゴールにボールを入れる場所です。雰囲気だけでも。

 

ライミングウォール

f:id:pinochiox:20191113093057j:plain

 

f:id:pinochiox:20191113093137j:plain

ジャックと豆の木がかわいい!!

 

ロープウォーク

f:id:pinochiox:20191113093220j:plain

待ち時間は20分ぐらいかな。(休日)。因みにクライミングとロープウォークは同じ列です。

 

命綱を装着してからなので安心です。上から垂れさがった何本ものロープを

つかみながら進む場所もあります。

 

小さい子だと勢いよく体重移動しないと、止まってしまって立ち往生してました。

でも、お兄さんが駆けつけて手伝ってくれたりしてましたよ。

 

 

f:id:pinochiox:20191113093324j:plain

上のレールで命綱が稼働する仕組みです。方向転換する時は自分で命綱を行きたい方向のレールへ滑らせます。

 

 

スポーツアトラクション

バスケット

f:id:pinochiox:20191113093432j:plain

 点数のところへ入れると加算され左がわにある電光掲示板に得点が映し出されます。

小学4年生だとちょっと遠くて高かったみたいですが息子は何度もチャレンジしてました。

 

サッカー

f:id:pinochiox:20191113094004j:plain

こちらもバスケと同じ仕組みです。真ん中の高得点はボールが浮いても当たらないし、

勢いよく、まっすぐ転がすのが難しそうでした。サッカーボールではなくやわらかくて軽いボールだったそうです。

 

サッカーもバスケも多くて3~4組しか並んでいないので待ち時間が少なくて良いです。

 

ボウリング

f:id:pinochiox:20191113094028j:plain


 ボールを転がして点数のところに入ると得点です。単純ですが面白かったみたいで何度もしていました。ほとんど並んでいません。

 

f:id:pinochiox:20191113100623j:plain

画面に自分のキャラが映し出されます。画面の中の自分を実際にトランポリンを飛ぶ自分でコントロールするという不思議な感覚で遊べます。

 

エアーラン

エアーの入った大きなアスレチックですが、こちらは時間が足りなくて遊びませんでした。外から見ると中央に2個の滑り台(もちろんエアー)のあるお城のような全容でした。

 

登ったり滑ったりが、エアーなので安心してダイナミックに遊べるのがいいですね。この中でも一番気になるのは、エアーの立ちはだかる壁に思いっきり体当たりしながら進めるコーナーがあるらしいのですが楽しそうです。

 

こちらも列が出来ていて待ち時間が長そうでした。(20分ぐらいかな)

 

トンデミのある店舗

イオンモール幕張新都心

https://bandainamco-am.co.jp/kids/tondemi/makuhari-shintoshin/

平和島

https://bandainamco-am.co.jp/kids/tondemi/heiwajima/index.html

桑名店

https://bandainamco-am.co.jp/kids/tondemi/kuwana/

まとめ

意外にも息子が楽しそうにしていたのは、スポーツアトラクションでした。スポーツアトラクションは、多くても3~4人の列なので待ち時間が知れているし、並びながら前の人のを眺めたりして楽しいです。

 

 

また体も動かせる上に点数が電光掲示板にでたりゲーム要素があるのが息子はお気に入りだったみたいです。

 

 

ライミングウォールは、最近は他に出来る機会や場所も多いので1度しかしませんでした。それからロープウォークは、2通りのコースを選んで1巡すれば終了なので何度も並ぶことはありませんでした。結構待ち時間が長いです。(20~30分)

 

エアーランは時間が足りずに行けませんでした。正確には並ぶ時間がもったいなくて。

次回はエアーランスポーツアトラクションにしてみよう。

 

肝心の価格的には2時間という時間制限付きなので、ちょっと高額かなと感じましたがどうでしょう。

 

まず、わが子はスポーツアトラクションだけでも2時間いられそうなので、そこのみの利用で価格下がりませんかね~と思いました。

 

それから大人が見守る分にはそれほどですが、兄弟分もとなると6000円近くはかかっちゃいますのでちょっとしたレジャー感覚ですね。

 

まあ、映画見るにしてもファミリーでこれぐらいはかかってしまうのでこんなものでしょうか。大人もがっつり遊ぶと1万円以上の予算になってしまいますね。

 

ただファミリーだと保護者は付き添いで見る方がほとんどでした。中には大人でも若者が友人同士で楽しんでいる方がちらほらいらっしゃいましたけど。

 

 

というわけで、「映画もいいけどトンデミもね!」と締めくくることにいたします(・∀・)

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

 

 

【作文が苦手な小4の息子が書けるようになった方法】作文の宿題が15分以内で!!

小4の息子が作文をスラスラ書けるようになった方法

f:id:pinochiox:20191107132905j:plain

 

とにかく作文が苦手すぎて文章がいっこうに書けない息子に言った言葉が奇跡的に克服につながったという出来事がありました。(それぐらいのレベルの内容なのでご注意!!)

 

たまたま、どう説明したら息子の頭にスッと落とし込んでもらえるかなあと考えながら掛けた言葉で上手くいったので書きます!

 

そして、最初に言っておきたい事があります。今回の目的は作文を自分自身で書き上げること、既定の文字数(例えば宿題で作文ノートに見開き1ページ以上とか)に満たすことの2点です。

 

また、わが息子に似たタイプの子であれば使える方法かもしれませんが

ケースバイケースでその子の個性もあるので上手くいかない場合ももちろんあると思いますのでご了承ください。

 

さて、早速いってみましょう~。

 

 

作文の苦手克服、気をつけた事

まず、今回は作文を割とスラスラ書けるようになることが目的です!!

更に、なるべく子供本人が最後まで書くことが大事だと思い、そのために私が気をつけたことを簡単に挙げておきます。

 

上手く書かそうとしない

上手い、下手にこだわると、親のダメ出しが増えてしまい、ますます作文嫌いになるとになりかねません。ここは色々言いたいのを、ぐっと我慢しました。

 

ポイントをわかりやすく少なめに伝える!!

ここが一番さじ加減が難しいですよね~。

子供って(大人もだけど)あれもこれもと、注文が多いとそれだけで、やる気がなくなります。話も長ければ長いほど嫌気がさしてきます。

 

ということで今回は「自分で文章を書きあげる!!」ということを目的にして、そこの部分だけ簡潔にアドバイスしました。

 

何を書けばいいかわからないはなぜか?

作文が苦手だと書き出しから止まってしまい、何をどうすればいいのか見当もつかないんですよね~。その原因を考えることにしました。

忘れたことを思い出すのが苦痛。

子供って、まさに今を生きる生き物です。よほど印象に残ったこと以外はすぐ忘れてしまいます。ここが小学生が作文を苦手になる原因の一つなのかもしれないですね。

 

理数系の脳が作文を苦手にさせている

それに加えて、ウチの子はどちらかというと理数系です。脳みその処理の仕方が違うのか、はっきり答えのない国語や作文は苦手なんだと思われます。

息子は作文て聞くと蕁麻疹がでそうな勢いで拒否反応を示してました( ;∀;)

 

ということから絞ったポイントは2つ!!

作文に書こうとしている出来事を思い出せるように聞き出す!ことと理数系に合わせた方法をアドバイスすることのみに絞りました。

 

作文が書けるようになった方法

いよいよ、具体的にどうやったら作文を書けるようになったのかを書いていきま~す。

作文に書くことを決める

 ここは、そんなに難しい事ではないですよね~。

作文を書くときじゃない場面で「旅行に行った時さ~こうだったよね~。」と話をふったり会話をすると子供の印象に残ったことが見えてくるかと思いなるべく自然に聞き出しました~。(本当に気を遣うわ~)

 

まずは1個だけ聞き出しました。 嫌がってなければ2~3個まで聞いた方がいいと思う。(;´∀`)

嫌がってそうな場合、1個書き上げた後でとか、達成感を感じてる時に聞くことに、、、

 

なんで2,3個かというと、単純に文字数も増え、掘り下げる作業が少しで済むのでサクサク書けると思うからですが、地雷を踏んでは、元も子もありません(;´∀`)

 ここは、腫れ物を扱うように慎重にするところだと思います。

 

書くときのルールを簡潔に伝える

そうです、本当に大事なことだけを最小時間で伝えることが大事なのと、理数系はあやふやな、ふわっとした表現を嫌うのでルール化して作業を進めることが大事だと思いました。

 

やる気がなくならないように慎重に慎重に。そして厳選した結果2つの事を子供に伝えることにしました。

 

5W1H+気持ちだけ書けばいい

 何度も言いますが、ただ作文を書きあげるためだけの方法です。細かい表現だとか文法、テクニックは求めまてはいけません。

 

悩んだらまず最初に、5W1H「いつ、だれが、どこで、何を、なぜ、どのように」をひたすら繰り返すように、最後に感情を「楽しかった、悲しかった、くやしかった」などをつけ加えるようにだけ伝えました。

文章を膨らますマトリョーシカ方式

「いつ、だれが、だれと、どこで、なぜ、どのように」5W1Hの基本ルールだけで、その時の景色や状況を詳しく書けば最初の文字数は稼げます。その後が問題です。

 

今までのパターンは

 

〇〇して楽しかった 以上おわり

〇〇して悲しかった 以上おわり

 

もうここで、完結してしまいます。ここから例えば楽しかったことの話をひろげればいいんですがそれが息子には難しい!!

 

雑ですが、その楽しかったことをまた5W1Hに当てはめて掘り下げることができれば詳しく書けますよね。

今の段階では5W1Hだけが概ね出来れば十分です。

 

そして楽しかったことの他に、悲しかったことも同じように書きます。もうこれですぐに既定の文字数に達することができそうですよね。

 

 

それをどう息子に伝えたらよいやら、、、、

あまりにも途方に暮れている息子(´;ω;`)ウッ…

 

そこで

「とにかく1個の印象に残った出来事(お祭りでりんごあめを買ったこと)を1個のマトリョーシカと考えて。その中に5W1Hが順番に入ってるん。まず一番外側のマトリョーシカはコレ

 

マトリョーシカA1

5W「僕が〇日に祭りの屋台でママとリンゴ飴を買った。

 

どのように(1H)➡自分でお金出して。

 

その後もっと詳しくその事を書く為に、もう一まわり小さなマトリョーシカマトリョーシカA2)を作る。

 

 

マトリョーシカA2-①

 

例えば

自分のお金のことならば、5W「僕が払ったお金は、〇日におじいちゃんの家に遊びに行った時におじちゃんにもらったお小遣い。1H「好きなことに使いな~」といわれて。

 

 

もういっちょ別パターン

 

マトリョーシカA2-②

 

例えば

りんご飴のことならば、ほぼ5W「僕がそのあとすぐ、りんご飴を食べてめちゃくちゃ美味しかった。1H「甘くて、リンゴはシャリッとしてた。」

 

マトリョーシカA2-③

 

その後5W妹が僕に、私も少し味見させてと言ってきたので妹にりんご飴をかじらせてあげた。1H「ちょっとだけやぞ~」と言って。

 

りんご飴に関してはもう、3個目のマトリョーシカが出来てしまいます。

 

これを繰り返せるだけ繰り返します。

 

 

それでもスカスカなら、もう一個の印象に残ったこと(お祭りで花火も見れたこと)をまたそうやって書いて別のマトリョーシカBを増やせばいいやん。

 

マトリョーシカ、2個か3個分(A,B,C)書けば作文ノートいっぱいになるのとちゃう?」

 

となんとも適当すぎることを言ったところ、これがなんか腑に落ちたみたいで

「そっかあ、やってみるわ~。」

と書き始めました。

 

まさかのマトリョーシカ効果!?

 

たまたまこの出来事ですが、息子も何でもいいから早く作文を書き終えたいと切に思っている状況だったのも功を奏して上手くいきました\(^_^)/

 

 

まとめ

そして「ママの説明わかりやすかったわ~」と

息子から感想頂きました(;´∀`)

アレがか~、、、(゚д゚)!

 

さらに相変わらず作文は嫌いですが、意を決して(どんだけ~)机に座るとすぐに書き始めることができるようになったのですよ~。

 

以前は、じ~っと机に座って

何も浮かばない➡遊ぶ➡考える➡何も浮かばない、、、、

 

というループから抜け出すことができなかったのですから、それに比べればね。激的はいいませんが、けっこうな変化です。

 

えっ、コレ読んだ人にまた怒られる!?レベルが低すぎますかね。

そうです。開き直ります。作文大嫌い作文あんまり好きじゃないに変化したって話です。

 

そして、繰り返すようですが、ここで出来るようになったのは小学4年生のレベルの物ではないでしょう。クオリティーもへったくれもありません(;´∀`)

 

大事なのは、まず苦手意識を軽減して子供が自分自身で最後まで書き上げたという成功体験がを重ねることですから今はこれでいいのです。

 

 そして学校の先生は、なんじゃコレは!!となってると思いますがしばらく

 この「とりあえず書く」ということを繰り返していけば、もうこっちのもんですよ(本当か?)あとは、自然に書いているうちに上達するのではないでしょうか。どんなことでも、このとっかかりを乗り越えるのが難しいだけなのでね。

 

まったく出来そうにないことは続かないですが、出来そうで出来ないところを少しずつ挑戦していけば、上達するのではないでしょうか。

 

あとは経験を積んで、もう少し作文らしい文を書いてくださればなによりです。

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

pinochiox.hateblo.jp

 

 

スイッチの「太鼓の達人」の「太鼓とバチ」を今更だけど買いました。

f:id:pinochiox:20191021154057j:plain

こんにちは!!

私事ながら先日息子の誕生日会をしました。今更だけどスイッチのソフト「太鼓の達人」と太鼓とバチをプレゼントしました。

 

因みに、WiiUの太鼓は持っていたのですが壊れてしまい、再び遊ぶのはそれ以来となります。

太鼓とバチのたたき心地なんかの違いも多少ありました。

 

今日はその感想です!

 

太鼓の達人のソフトはこんな感じ

f:id:pinochiox:20191021154138j:plain

では、まずソフトの方から紹介です。当然ちょっと最近はやった曲なんかも追加されています。そしてパーティーゲームの要素も盛りだくさんです。

 

ソフトのパッケージと収録曲

f:id:pinochiox:20191021154245j:plain



画像で見てもらえば一目瞭然ですね。曲数は70曲以上収録されています。

ですが相変わらずナムコオリジナル曲は多くを占めています(;´∀`)

 

もうすこし、流行りのポップスを増やしてほしいところですが、曲の使用料などの関係もあるのでしょう。ゲームソフトの適正価格を保つにはいたしかないのかもしれません。

 

 

でもボーカロイド曲も最近ポピュラーになってきているので、いいですね!!

ナムコオリジナルも今ならボーカロイドっぽっくて、おしゃれな感じに聞こえます。

昔は秋葉原色濃いな~と個人的にはそれほどだったんですけど、、、

 

新曲もダウンロード追加できる!

上記のようなラインナップでどうしても満足できなければ、常時曲をダウンロードできます。

 

ダウンロードも、1曲何円という感じでお手軽に追加できちゃいますし、好きなジャンルを何曲かがあらかじめ組み合わされたものもあり、収録されている曲のほとんどが好みに合えばお得感があります。

 

1曲 150円+税

5曲 400円+税~

 

気になるダウンロードできるポップス曲

一番最近では8月に開始された

 

マリーゴールド

「アイのカタチ」

「あなたとトゥラッタッタ」

など

 

もう少し古いのでも

「U.S.A」

「さよならエレジー

「恋」

など

 

子供向けTV番組曲
最新で名探偵コナンパック

「BLUE SAPPHIER」

「カウントダウン」

名探偵コナン メインテーマ」

など

 

他にも色々ある!!

 

 

我が家的には、しばらくこのままで十分楽しめそうかな。よほど好きな曲があれば追加しようと思います。

 

HIKAKINNパックとかあったんだ~

あのヒカキンが演奏キャラクターにできたり、最初はブーンブーンのジャンケンゲームができるコンテンツが無料配信されていたそうな~。
また、ヒカキンコンテンツ、新たに配信されないかな~、、、

 

太鼓とバチの全貌

太鼓はスイッチのライセンス商品となっています。正規品のような位置付けではありますが、スイッチと互換性のあるプロコントローラなんかの取り扱いで有名なホリという会社が委託されて作っているものと思われます。

 

WiiUのときはどうだったんだろう、、、

とりあえず、WiiUの時の物と比べながら見ていきたいと思います。

組み立ては、とても簡単!

f:id:pinochiox:20191021154351j:plain

組み立ては、台座の部分を組み立てて、それを太鼓の裏側の溝に差し込むだけという簡単さです。

 

ただ、台座の赤いプラスチック部分は少しチープ感がありました。WiiUの時は

もっと厚みのあるマットな素材のプラスチックでした。

 

太鼓の機能

f:id:pinochiox:20191021154637j:plain

太鼓の下にボタンがついています。わざわざコントローラに持ち替える必要がないので

何気に便利です。

主に左の矢印キーで選択、右の矢印キーで決定です。曲を選ぶときや設定を変えるときなどによく使います。

 

f:id:pinochiox:20191021154527j:plain

このUSBケーブルを、スイッチ本体に差し込むだけです。

 

f:id:pinochiox:20191021154439j:plain

バチには、タイトルとドンちゃんが刻印してあります。かわいい♥

肝心の太鼓のたたき心地

それでは、実際にたたいた感じと、品質的なところを見ていきたいと思います。

WiiUの時と比べて

太鼓のたたく面といいますか、素材はしっかりしてそうだし、バチでたたいた様子も

まあ、いい弾力というか跳ね返りでした。

 

 

あとは、叩いた時にゲーム上に連動する音とのタイミングのことです。最初はWiiUの時の方がズレが少なかったように思います。

 

カラオケマイクのエコーのように多少ずれて響いてくるような。それで太鼓の調整をしてみたのですが、ちょうど良いところが見つかりませんでした。

息子は最初の設定でタイミングを外すことなく、気にならないと言っていました。

 

まあ、もとの設定でしばらくプレイしてみましたが慣れてくれば気にならなくなりました。特に音ばかりを重視せず、ドンちゃんが〇の枠内に来るタイミングに集中することで解消しました。

 

叩くときに音重視にすると、テレビのスピーカーからエコー現象で遅れて聞こえてくるので、そこは無視すれば問題ありません。あくまでも画面のドンちゃんのタイミング自分のたたくタイミングがあっていればオッケーでした。

 

どうしても、TVの音とズレが気になる場合はゲーム設定から音符調整(TVモード)の画面で調整します。

 

ジョイコンの振動と、TVの音声同じタイミングになるように画面に従って

方向キーで調節すればOKです。

 

ボタン操作よりも断然楽しい!!

 

太鼓の達人を1度でも、太鼓とバチで操作したことある人にはボタン操作は物足りないですよね。やっぱり実際にたたくと、めちゃくちゃ楽しい。

 

臨場感たっぷり

ゲーセンの太鼓に比べたら迫力には違いがあるのは当然の事ですが、家にいながらにして出来ることと思えば大満足です。

健康的にも良し

あんまり夢中になりすぎると腱鞘炎とかになるかもしれませんが、ひじから下を動かすので大人のカロリー消費に貢献してくれます(;´∀`)

ボケ防止にもなりそう、、、

ストレス解消になる

ボタン操作よりも思いっきり叩けるので普段のストレスも一緒に(;´∀`)発散できそう。

本当にスッキリするよ(;´∀`)

 

息子も、学校から帰ってきて、おもむろに太鼓をたたき出すようになりました。

叩き終わると、スッキリした顔に!!!

 

これは、コントローラーを振り振りする遊び方では不発で終わると思います。なんかちゃんと反応せずに余計ストレスたまりそう。

 

思いっきり楽しむなら、やはり太鼓とバチは必須です!!

 

 

今さらだけど、コントローラでプレイしている人は沢山いるんだろうけど、

太鼓とバチまで購入してる人って意外に少ないんじゃないかと思って紹介してみました~。

 

 

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp

 

 

pinochiox.hateblo.jp